いまの職場は3年くらい。それまでも、やっぱり同じ仕事。正社員じゃありません。パート。ずっとパート。

 年金額は、ちょっと。ふた月で4、5万円くらい。国民年金です。給料は6万ちょいかな。それで、賃貸の家賃は3万2000円。生活ギリギリっていうのかな。貯めることは難しい。

 市営住宅に住みたいけど、くじ引きでしょ。なかなか当たらないんですよ。2回くらい行ったんだけど、ダメだったんですよ。病院に通ってるからなるべく病院の近くに住みたいしね。

 元気なとき、若いときにお金を貯めとけばよかった。若さに任せて使ったからね。後悔はいっぱいある。若さっていつまでも続かない。いずれ跳ね返ってくるから、いまの若い人は、手に職をつけておいたほうがいいと思うね。

 いざとなったら生活保護をもらおうと思ってるかもしれないけど、これからそんな人たちがどんどんどんどん増える。そうすると、国も出せなくなってくるかもしれない。遊ぶのはいいよ。でも、少しでも貯めておいたほうがいい。自分のためになるから。私がそれで後悔してるから。

 いまは、楽しみっていうのはないねぇ。インコを飼っててそれが懐いてるから。癒し系っていうのかな。それかな。

年金をもらっていても
生活保護は申請できる

 給料と年金をあわせて月に8万円。そのうち家賃が3万2000円ですから、生活費は月に5万円ということになります。かなりギリギリの生活です。

 過去にこの方のように、年金が少ない人にインタビューをしたことがあります。その動画を観た視聴者の方から「生活保護申請をして、差額を受け取れることを教えてあげてほしい」というコメントが来たことを思い出しました。

 インタビュー中、この方にも、生活保護申請ができることを知っているか聞いてみたのですが、「知らなかった」という返答でした。

 年金を受給していると、生活保護を受けられないと思っている方もいるようですが、年金の額が少なくて生活に困窮している場合も、生活保護の対象になるので、覚えておいてください。