「さっきコピーしたテキストが、次のコピーで消えてしまった…」そんな経験はありませんか? 実はWindowsの標準機能を使えば、複数のコピー履歴を簡単に呼び出せます。多くの人が知らない、PC作業が劇的に速くなる時短ワザ「クリップボードの履歴」を解説します。(構成/書籍オンライン編集部)
みんなが知らないワンランク上のコピペ
「さっきコピーしたはずのテキストが、別のものをコピーしたら消えてしまった…」
「複数の情報をあちこちから集めて貼り付けたいのに、何度も行ったり来たりで面倒!」
PC作業で、こんな風にコピー&ペースト(コピペ)の非効率さにイライラした経験が誰にでもあるでしょう。
実は、そのイライラと無駄な時間を一瞬で解決する、Windowsに標準搭載された「すごいワザ」があることをご存じですか?
多くの人が知らないこの機能を知るだけで、あなたのPC作業は劇的に効率化します。
今回、PC作業のスゴ技としておすすめするのは、「クリップボードの履歴」機能です。
「クリップボードの履歴」とは?
通常、私たちが「Ctrl+C」で何かをコピーすると、PCは「直前の1つ」だけを記憶します。
しかし、「クリップボードの履歴」を有効にすると、コピーしたテキストや画像を複数記憶してくれるようになります。
これにより、「3つ前にコピーした文章をもう一度使いたい」と思った時に、わざわざ元の場所に戻ってコピーし直す必要がなくなります。
この機能を使うだけで、過去にコピーしたアイテムの一覧を呼び出し、好きなものを選んで貼り付けられるのです。
まずは、設定をしよう!
この機能は、初期設定ではオフになっている場合があります。
まずは、以下の手順で有効化しましょう。一度設定すれば、ずっと快適に使えます。
①「設定」を開く
スタートメニューから歯車のアイコン「設定」をクリックします。
②「システム」を選択
設定画面の中から「システム」をクリックします。
③「クリップボード」へ移動
左側のメニューを下にスクロールし、「クリップボード」をクリックします。
④「クリップボードの履歴」をオンにする
表示された画面の「クリップボードの履歴」という項目の下にあるスイッチをクリックして「オン」にします。
これで設定は完了です。
「Ctrl+V」の代わりに、「Windowsキー+V」
設定が完了したら、使い方は驚くほど簡単です。
いつも通り、Webサイトの文章やExcelのセルなど、複数のテキストや画像を順番にCtrl+Cでコピーしていきます。
貼り付けたい場所(メモ帳やWord、メール作成画面など)にカーソルを合わせます。
ここで「Ctrl+V」を押す代わりに、「Windowsキー+V」を押します。
すると、画面に「クリップボード」というウィンドウがポップアップ表示され、過去にコピーしたアイテムが一覧で現れます。
その一覧の中から、貼り付けたいアイテムをクリックするだけで、ペーストが完了します。
たったこれだけです。
この「Windowsキー+V」を覚えるだけで、資料作成や情報収集の際に発生していた「コピーのための画面往復」という無駄な時間がゼロになります。
一度使うと、もうこの機能がないPC作業には戻れないほどの快適さです。
まだ有効にしていない方は、ぜひ設定してみてください。あなたのPC作業が、今日からグッと速くなることでしょう。
パソコンスキル関連コンテンツのご紹介
★★★20万人超が学んだ著者のメソッドが凝縮!★★★
100件超のメールが毎日届く…、Web会議でプレゼンする機会が多い…。
そんな多忙なビジネスパーソンの皆さんに、ショートカットキーを駆使して、メール処理の速度やWebプレゼン力が爆上がりする方法を伝授する動画「脱マウス/アウトルック最速仕事術 ショートカットキー実践編」をお送りします。
講師は、ショートカット・アウトルック研究家で、『脱マウス最速仕事術』『アウトルック最速仕事術』などのベストセラー著者でもある森新さん。
本動画では、著書に書いていないショートカットキーのテクニックやスキル習得法も紹介します。
◆詳しい動画のご案内はこちら!
(リンクからアクセスすれば、クーポンが適用された金額が表示されます)
本記事をご覧になった方向け“42%OFFクーポンコード”:208D72F98BC0B6DA5A97【9/20(土)まで有効】
動画の内容のご案内
① アウトルック脱マウス術(約22分)
・手の移動時間を減らし、フォルダ分けも効率化!
・必ず覚えておきたいショートカットキーの基本
・【小テスト】キーボードだけでメールを作成してみよう
② Ctrl+Tabの脱マウス上級編(約12分)
・「Tab」と「Ctrl+Tab」の違いは?
・エクスプローラー/アウトルック/エクセル/パワーポイントでの活用法
③ 視線をくぎづけ!Web会議プレゼン力向上テクニック(Windows全体、約12分)
・聞き手を惹きつけるため/操作をもたつかせないため のショートカットキー
・「何を使ってるの?」と必ず聞かれる「ZoomIt」活用術
④ 視線をくぎづけ!Web会議プレゼン力向上テクニック(Excel、約8分)
・聞き手の注意をそらさないために大切なこと
・情報ノイズを減らす2つの方法
・もたつかないための5つのテクニック
⑤ Gmailユーザー向け脱マウス術(約9分)
・添付ファイル付きのメールを送る爆速方法
《この動画で学べること》
■ショートカットキーを習得して、仕事の生産性を向上できます。
■表計算やメール作成など、幅広い業務に応用して時短を実現します。
■Web会議で聞き手の興味を惹きつけてプレゼンができるようになります。
■Web会議で手間取らずにスムーズな操作ができるようになります。
※ショートカットキーについて少し知っている方にはより実戦的な知識を、まったく知らない方にもわかりやすく解説しています。
ダイヤモンド社から書籍のご案内
●23万部突破シリーズ最新刊!
『脱マウス最速仕事術』
■2週間でマスター可能&ショートカットキーMAPで復習も簡単!
■あらゆるソフトの「時短スキル」を1冊で習得!
■ショートカットキーに「Shift」を加えるだけで別の機能が!
■「Windows」+「R」で開きたいページ・フォルダに一瞬で行ける!
年間120時間の時短ができる脱マウスパソコン仕事術。語源から覚えると英単語がスラスラ頭に入るように、ショートカットも「キーに込められた意味」がわかるとどんどん覚えられる!「もっと早くこの方法を知っていたら…」「あらゆるソフトにこんなに『共通するルール』があるとは!」など驚きの声続出のスゴ技を全網羅。
●10万部突破ベストセラー!
『アウトルック最速仕事術』
■「10個のショートカットキー」だけで超時短
■メールは整理しない。アーカイブを使うべし!
■「Ctrl+E=メールの検索」「Ctrl+F=転送」などすぐに使える技術が満載
■アウトルック版マクロ「クイック操作」機能で仕事が3倍速に!
■「こんなにメール作業がサクサク片づくなんて…」と驚きの声が続出!
大手上場企業も続々取り入れている「たった90分で年間100時間の時短ができる」と話題沸騰のセミナーのノウハウを初公開! エクセルやパワーポイントの知識よりも圧倒的に大切なアウトルックの技術。マウスを使わずに、アウトルックで発生していたあらゆる「時間の無駄」を削減できる。