米メタ・プラットフォームズの「スーパーインテリジェンス(超知能)」部門で最先端の人工知能(AI)の開発を手掛けるチームは、立ち上げから約1カ月が経過し、名称が決定するとともに、競合他社から引き抜かれた従業員が急増している。メタは今夏、AI関連の取り組みをすべて「メタ・スーパーインテリジェンス・ラボ(MSL)」にまとめた。マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)の言葉を借りれば、同部門は「すべての人々に個人向けスーパーインテリジェンスを提供する」ことという使命を担っており、メタが140億ドル(約2兆円)を投じて米新興企業スケールAIから引き抜いたアレキサンダー・ワン氏が最高AI責任者として率いる。
メタ、スーパーインテリジェンス部門の最先端チーム「TBDラボ」が存在感
ChatGPTに対抗するメタの大規模言語モデル「Llama(ラマ)」の最新版開発で陣頭指揮執る
特集
あなたにおすすめ