
言葉は頼もしいパートナー。あなたに力や勇気や幸せを与えてくれます。「大人の言い換え力」に磨きをかけて、日常のピンチを華麗に切り抜けたり、果敢に立ち向かったりしましょう!(クイズ制作/石原壮一郎)
クイズ
話題の映画を観に満席のシネコンへ。後ろの席のカップルの男性はこの作品を観たことがあるようで、隣の女性に「この後は、こうなるよ」と次の展開を話し続けている。
うるさい上にネタバレで観る楽しみを削られて、極めて迷惑だ。「うるさい!」と怒鳴りたいところだが、周囲に迷惑だし余計に腹が立ちそうである。どうしたものか?
(A)振り向いて男性をにらみつつ「黙らないと係員を呼びますよ」と告げる
(B)振り向いて小さくせき払いし、口角を上げ気味にして人さし指を口に当てる
(C)女性に向かって「こんな彼氏で、あなたも大変ですね」と同情を示す
(B)振り向いて小さくせき払いし、口角を上げ気味にして人さし指を口に当てる
(C)女性に向かって「こんな彼氏で、あなたも大変ですね」と同情を示す
正解は……
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
B
△(A)振り向いて男性をにらみつつ「黙らないと係員を呼びますよ」と告げる
◎(B)振り向いて小さく咳払いし、口角を上げ気味にして人差し指を口に当てる
×(C)女性に向かって「こんな彼氏で、あなたも大変ですね」と同情を示す
解説
なんとも困った状況になりました。言いづらいからと黙って耐えていたらなおさらストレスがたまるし、ネタバレを聞きながら映画を楽しむのは至難の技です。係員を呼びに行くのも、映画の一部を見逃すことになるなど、けっしていい方法とは言えません。
ここで大切なのは、とにかく黙らせて心穏やかに映画を楽しむこと。Aでも黙らせることはできそうですけど、気持ちが激しくざわついて平常心で映画を観るのが難しくなりそうです。ここはBの紳士的な対応で、気持ちのざわつきを最小限に抑えましょう。
Cは強烈な一撃ではありますが、相手を無駄に刺激して話がややこしくなりそうです。そもそも、女性の側が恥ずかしいとも迷惑とも思っていない可能性もなくはありません。
