実はそれほど大切でないことでも惰性で怒っている、ということがよくあります。それは自分の人生の大切な時間を使ってでも本当に怒りたいことなのか、改めて自分に質問してみてください。

 おそらく、そこまでじゃないなと思うことが多くあると思います。そうしたことにいちいち心が乱されるようなことがなくなってくると、心は軽くなります。

 自由に生きるネコの写真で心を落ち着け、癒やされながら、心が軽くなる方法を一緒に学んでいきましょう。

気持ちを切り替える
心のスイッチをつくる

「我に返る」といいますが、自分1人の力で自分に戻ることができれば、それにこしたことはありません。

 普段であれば、放っておいてもいつもの自分に戻ることができるかもしれません。でも、どうにも疲れている時や、辛い時などは、自分で自分に戻るのが難しいことがあります。そんな時は、誰かや何かの力を借りてみましょう。

 それは自分に戻れるきっかけを与えてくれる、あるいは手助けしてくれるものや場所です。

 たとえば、それを見ると安心する写真、昔のことを思い出させてくれる宝物、一緒にいるとなんとなくほっとできる友達、家族、そこにいるだけでリラックスできる場所、見ているだけで癒やされるネコといったものです。

イラッとしたときに心がスーッ…ネコのように気楽になる「魔法のひと言」同書より転載

 自分の気持ちをリセットしてくれるものといってもいいでしょう。そうしたものを身近に準備しておくことで、1人の力ではどうにも立ちなおりにくい時にいつでも頼ることができます。

advice
気分転換メニューと同じように、簡単にできるものからちょっと時間がかかるものまで、いろいろなものを用意しておくと選択肢が広がります。