イラッとしたときに心がスーッ…ネコのように気楽になる「魔法のひと言」写真はイメージです Photo:PIXTA

ムダに怒りそうになったときは、自由気ままなネコに目を向けてみよう。むやみにキレず、できないことはせず、人の目を気にしない。ネコの生き方には、現代人がストレスから解放されるヒントが詰まっている。そんなネコ流のアンガーマネジメントを紹介する。※本稿は、安藤俊介『そんなに怒らニャくてもいいんだよ ネコと学ぶ心が軽くなる方法』(宝島社)の一部を抜粋・編集したものです。

ネコのように心が軽くて
自由気ままな生き方が理想

 ネコを見ていると、自由気ままでいいなあと思います。遊びたい時は遊び、昼寝したい時は昼寝する。あまえたい時は人にすり寄ってきたかと思えば、気が乗らない時はこちらが寄っていってもプイッとそっぽを向く。

 こういう姿を見て、人は自分もネコのように生きられたらいいなあ、ネコみたいに生きられたらきっと楽だろうなあと夢想します。

 ストレス過多なネコ、忙しそうなネコ、ネコ関係で気を遣って辛そうにしているネコは見たことがありません。

 ネコだってネコなりに悩んでいることもあるのかもしれませんが、こちらからはそうは見えません。

 私たちはどうもネコの自由さを見て、心が軽そうと思っているようです。ということは、私たちが心軽く生きるには、自由であることが鍵になりそうです。

イライラしそうになった時に
心を落ち着かせるひと言

 心を軽くするために、アンガーマネジメントをはじめましょう。

 アンガーマネジメントをはじめるといっても特別難しいことはありません。何か怒るようなこと、イラッとすることがあったら、次の質問を自分にしてください。

「それって本当に大事なこと?」