専門家が構築したアルゴリズムで資産配分
個人で投資信託などを組み合わせて国際的に分散されたポートフォリオ(資産構成割合)を組むには、ある程度の知識と手間が必要です。その点、ロボアドなら、専門家が構築したアルゴリズムに基づき、資産配分をしてくれます。
人気のオルカン(eMAXIS Slim 全世界株式<オール・カントリー>)や米国のS&P500を対象とするインデックス(指数連動)型の投資信託に比べれば高いものの、人が介在する投資一任サービスに比べれば、手数料が割安な点も、長期的な資産形成を目指す上で大きな魅力となるでしょう。
少額から始められる手軽さ
感情に左右されない「おまかせ投資」
「投資にはまとまった資金が必要」というイメージを覆してくれるのも、ロボアドの利点です。サービスによっては月々1万円といった少額から積立投資が可能で、これまで投資に踏み出せなかった方でも、気軽に第一歩を踏み出すことができます。
相場が大きく変動すると、つい冷静な判断ができなくなり、「狼狽売り」や「高値掴み」をしてしまいがちです。ロボアドは、あらかじめ設定されたルールに従って淡々と資産配分を調整(リバランス)するため、こうした人間の感情的な判断を排除できます。
相場の波に一喜一憂することなく、長期的な視点で資産を育てていけるという点では、個人投資家の心強いパートナーとなり得るでしょう。
「時間」という最大の資産を生み出す
本来、情報収集や銘柄選定、リバランスなどに費やしていた時間を、すべてロボアドに任せることができるともいえます。これにより生まれた時間は、本業や趣味、家族との大切なひとときに充てることができます。
忙しいビジネスパーソンにとって、手間をかけずに資産運用ができる「おまかせ投資」は、時間を有効活用するための賢い選択肢とはいえるでしょう。
※本稿は『最後に勝つ投資術【実践バイブル】 ゴールドマン・サックスの元トップトレーダーが明かす「株式投資のサバイバル戦略』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。