人生の先輩のアクティブさに驚き
朝活スキマバイトも悪くない
午前8時ぐらいになると、ドライバーさんたちが続々と営業所に出勤してきます。「おはようございます!」と元気よく挨拶しながら自分が担当する住所のラックに行き、荷物をチェックしつつ、自分が使う車や自転車に荷物を積んでいく姿はとてもかっこいいです。
さっき、僕らが荷物を登録していたスマホ型端末はこの方々が配達の際に持っていくものだとここで気がついた僕。「登録ミスとかしてないかな?」とちょっと不安になってきました。
実はこの日はいつもよりも荷物の量が少なかったらしく、仕分け作業が通常よりもかなり早めに終了したそう。パートさんいわく、「昨日は荷物の量がすごく多くて、ドライバーさんたちも一緒になって仕分けしたのよ」とのことでした。日によっていろいろ変動があるんですね。おもしろい!
することがなくなってしまったので、手持ち無沙汰になってしまいました。しかし、業務時間は30分ぐらい残っています。「なにかすることないですか?」と社員っぽい人に声をかけたら「とりあえず、そこのホウキとかで事務所内の掃除しといて」と言われました。
配達員の皆様の作業の邪魔にならないように、事務所の隅の方でスキマバイト仲間のおばさまとおしゃべりしながら掃除をします。
このおばさま、宅配便の仕分け以外にも、ポスティングなどのスキマバイトを結構やっているんだそう。60代ぐらいだと思うのですが、結構アクティブですね。
「体が動くうちは働いていたいのよ」なんておっしゃっており、人生の先輩として非常に尊敬できます。「あそこの現場はヤバい」とか興味深いスキマバイト情報をいろいろ教えてもらいながら予定時間まで作業をし、この日の仕事は無事終了。
仕事終わりでも朝9時というのは、なかなか爽やかな気分です。営業所近くのマクドナルドで朝マックを食べながら、「たまにはこういう朝活スキマバイトも悪くないな」と思ったのでした。