写真はイメージです Photo:PIXTA
2025年、住宅街や商業地でのクマの出没が相次いでいる。山のドングリなどのエサが不作となり、食料を求めて人里へ下りてくるケースが増加しているためだ。街中でクマと遭遇したら、どう身を守ればいいのか。群馬県奥利根を中心に猟師歴40年を超えるベテランの高柳盛芳さんと、岩手県岩泉町で山菜採りを生業とし、クマに襲われた経験を持つ佐藤誠志さんに聞いた。(風来堂 稲葉美映子)
犬の散歩中にクマに襲われた女性
ベテラン猟師が追い払った方法とは?
10月18日午後4時すぎ、群馬県みなかみ町高日向(たかひなた)で犬の散歩をしていた女性(76)がクマに襲われ、頭や肩、尻などに大けがを負った。
その現場近くにいたのが、群馬県奥利根を中心に活動するクマ撃ち歴40年を超えるベテラン猟師の高柳盛芳さん。通称モリさんだ。
「急にクマが飛び出してきて、まず犬がやられた。その後飼い主にも飛びかかったから、俺がすぐ飛んでいって、歯を見せながら『ワァー!』って大声を出したんだよ」
モリさんの登場にクマは一瞬たじろぎ、逃げていったという。
クマとの遭遇は、いまや山の中だけの話ではない。散歩中、ゴミ捨て場、スーパーの中、そして自宅の敷地で――。近頃は、こうした“日常のそば”での襲撃が相次いでいる。
では、もし自分の目の前にクマが現れたら、どうすればいいのだろうか。
クマを追い払った現場を案内する高柳さん。犬は襲われた女性から数メートル離れたところから見守るだけだったとか 写真:風来堂







