“世界キャラクター総収入ランキング”
ミッキーは意外にも4位、1位は?

 ディズニーキャラクターはアニメ映画にとどまらず、テーマパーク、ホテル、ミュージカルや演劇、アイススケートショー、グッズやフードなど多様なメディアや体験を組み合わせた、メディアミックス戦略によって収益を拡大してきました。こうした複合的な展開が、ミッキーの長期的な人気と強い経済性を支える基盤となっています。

 2019年のデータですが、アメリカの金融会社Title MAXが、世界の有名キャラクターの総収入に関するランキングを発表しています。総収入は、グッズを筆頭にビデオゲーム、トレーディングカード、コミックス、動画配信などキャラクターが生み出す複合的な収益を合算したものです。

 1位は、意外にも日本の「ポケットモンスター」でした。2位はサンリオの「ハローキティ」、3位は「くまのプーさん」(A.A.ミルン原作)、4位にミッキーマウスがランクインしています。1928年の誕生からミッキーが稼いだ額は705億8700万ドル、日本円で約10兆9200億円に上ります。

 5位は「スターウォーズ」(ジョージ・ルーカス監督作品、ディズニー社が買収)、6位がやなせたかし先生の「アンパンマン」、7位が「ディズニープリンセス」。8位が「スーパーマリオブラザーズ」とポケモンに続いて任天堂の強さを見せます。9位は集英社の『週刊少年ジャンプ』というくくりでランクイン。10位が「ハリー・ポッター」(J.K.ローリング原作)でした。

「ミッキーマウス97歳」は今までいくら稼いだ?“世界キャラクター総収入ランキング”で判明!米Title MAX「The 25 Highest-Grossing Media Franchises of All Time」
拡大画像表示
「ミッキーマウス97歳」は今までいくら稼いだ?“世界キャラクター総収入ランキング”で判明!米Title MAX「The 25 Highest-Grossing Media Franchises of All Time」
拡大画像表示