「ミッキーマウス97歳」は今までいくら稼いだ?“世界キャラクター総収入ランキング”で判明!米Title MAX「The 25 Highest-Grossing Media Franchises of All Time」
拡大画像表示

日本の強力なキャラクターと
ミッキーが戦っていることが判明

 ランキングは25位まで続きますが、トップ10は日本、アメリカ、イギリスの独占状態でした。中でも日本発キャラクターの強さが際立っています。ミッキーやディズニープリンセスにも負けていません。

 日本勢がこれだけ世界で活躍していることを嬉しく思うのと同時に、Dヲタとしてはちょっと複雑な気持ちです。いかに世界的に有名なミッキーであっても、このランキングに名を連ねる強力なキャラクターたちと、人気やグッズ販売で競い合っているんだという現実を見せつけられました。世界市場は想像以上に熾烈なんですね。

 キャラクター産業は、ごくひと握りの天才的な作家、漫画家、アニメーター、映画監督といったクリエイターの創作活動が原点にあります。彼らの作品が誕生した後、企業がその魅力を引き出して大規模に展開し、映画やゲーム、グッズといったメディアミックスへつなげます。

 どんな天才クリエイターも最初は無名の存在でしょう。企業が彼らを早期に発掘し、適切に育てられるかが、キャラクターのヒットを左右します。一方で、近年はSNSに作品を発表し、自らファンを獲得していく独立型のクリエイターも増えており、発掘のあり方そのものも多様化しています。

 冒頭で紹介した通り、3年後の2028年にはミッキーとミニーが100歳を迎えます。2028年のキャラクター事情がどうなっているのか、今から楽しみです。

ぴあ総研「2024年のライブ・エンタテインメント市場規模(確定値)」

米Title MAX「The 25 Highest-Grossing Media Franchises of All Time」