すべては他人次第。
自分の意図を主張したところで意味がない
岩瀬 転職後はどうでしたか?
木暮 サイバーエージェントに転職して、半年で事業責任者になったんです。営業成績がよかったわけではなく、業務遂行能力が高いことが理由だったようです。
岩瀬 業務遂行能力というと、具体的にはどういったことでしょうか。
木暮 モレがないこと、期日を守ること、つまり正確性です。やらなきゃいけないことを全部リストアップして同時並行的に進めていく力が他の人にはなかった。それは入社1年目に鍛えられたんですよね。1年目になんでこんなことやらないといけないんだろうと思っていたことが、2年後にポッと花咲いたんです。
岩瀬 当時はありがたみがわからなくても、後になって足腰強くなっていたり、役に立つスキルを身につけていることがあるんですよね。
木暮 僕は「新入社員割引」という言葉を使うんですけど、新入社員だから許されることってあるんですよ。今のうちにたくさんミスして、自分の基礎体力をつけるためにも、ありとあらゆることをやっておきなさいと新入社員研修で伝えています。
岩瀬 なるほど。
木暮 あとは、体動かすこと=仕事ではないということ。誰かの課題解決や願望実現につながってないものはすべて単なる作業です。
岩瀬 付加価値のある仕事を意識せよ、ということですね。
木暮 それと、見られ方がすべてだと伝えています。「僕はこういう意図でやりました」といくら説明したところで、それは自分の意図であって意味を持たない。大切なのは他人からどう見られるか。それがすべてです。
「何のため、誰のため、を考えて動く」が仕事を進める上での基本。
では具体的に何を意識して仕事をしていけばいいのか。
続きは明日です、お楽しみに。
木暮太一さん著者「カイジ」シリーズ発売中
厳しい社会を生き抜く上で知っておきたい「ルール」を、人気マンガ「カイジ」シリーズを題材に木暮太一氏がわかりやすく解説。
入社1年目の人はもちろん、ベテラン社員にとってもハッとさせるような教えが満載。
第1弾『カイジ「命より重い!」お金の話』
第2弾『カイジ「勝つべくして勝つ!」働き方の話』
第3弾『カイジ「どん底からはいあがる」生き方の話』
第4弾『カイジ「したたかにつかみとる」覚悟の話』<最新刊>