コロナ禍に、圧倒的に売れたストレス対処法!
「読者からの感想」も続々、届いています!
「この本を読んで『死なないでほしい』という樺沢先生の言葉に助けられました。」(Mさん)
「紫苑さんの本や動画などはとても分かりやすい言葉になっているので多くの方がフォローしてるのだなと思います。」(Aさん)
「『行動』すれば『ストレスフリー』になることができる。ストレスの原因を取り除かなくとも、ストレスに振り回されない程度にハッピーな毎日を送ることができる。」(Hさん)
「まさに“令和時代の悩み解決百科事典”と言える本。『なんだ。幸せって別にお金をかけなくても得られるではないか!』と学んだ。」(Tさん)
「精神的に疲れている方、不健康な方、もっと幸福になりたい方、人生の達人になりたい方、つまり日本語が読める全ての方におすすめです。」(Tさん)
「シンプルすぎる! これならできる! 仕事、家族、健康、生きがいなどで悩んだら、そのたびに本書を開くと思います。」(Oさん)
「本書で紹介されている『賢者のワーク』を実際にやってみると、時間を置いて、自分の悩みを寝かせることで、客観視できる感じがします。悩みから距離が取れて、頭がクールダウンする感じもします。1人できるおすすめのワークです。」(Rさん)
「私は5年ほど前にメンタル疾患で休職をしていたことがあります。本書は、丁寧に書かれたのだなということがとてもよく伝わってきて、暖かみを感じました。当時は死にたいということも考えましたが、それでも今、生きていて良かったと心から思えます。」(Hさん)
「ひと言でいうと、本書は『心の全自動洗濯機』でした。悩みや不安のモヤモヤを、まるごと洗濯機に放り込むような気持ちで読んだところ、気分サッパリ洗い流され、全自動でリセットされてしまいました。」(Kさん)
著者からのメッセージ
私の臨床経験では、「几帳面でまじめな人ほどうつになりやすい」傾向を感じます。なぜなら、ストレスの原因を真正面から受け止め、不安になり、悩み続け、リセットできないからです。
悪いストレスをなくしていくことが、「ストレスフリーな人」になるためには重要です。
あなたの「考え方」「受け止め方」を少し変えるだけで、ストレスを受け流せるようになります。それだけで、「不安」や「悩み」の9割は消すことができます。
本書では、誰しもが悪いストレスを感じる「人間関係」「プライベート」「仕事」「メンタル」「健康」という5つのテーマに対し、「科学的なファクト」と「今すぐできるToDo」を示します。「いま何をすべきか」が明確になるでしょう。

2年の歳月をかけて書き下ろした集大成!
超・現実的で役に立つノウハウ!
多くのビジネス書では、「ストレスから逃げろ」「ストレスなんか気にするな」という精神論が書かれていますが、そのようなアドバイスは非現実的です。
本書では、私の精神科医としての経験から、現実的であり、かつ、効果抜群のノウハウだけを紹介します。
不安、悩み、ストレスにとらわれない生き方。それができると、あなたの人生は間違いなく楽しく、明るく、達成感と自己成長が感じられる、幸せなものになります。生き方を変えるのは「今」です!
心と体を整える「決定版」CONTENTS
はじめに―「ストレスフリーな人」になろう
序章 すべてのベースとなる「解決法」
1章 他人ではなく「自分」を変える
2章 「仲間」と「家族」が活力となる
3章 「天職」を求め、「やらされ仕事」から抜け出す
4章 「疲れない体」を手に入れる
5章 心を整え、「新しい自分」にアップデートする
終章 精神科医がたどり着いた「とっておきの考え方」
本書の特長は、これだ!
(その1)90%の「共通の悩み」をすべて解決!
私のYouTubeチャンネルでは、一般の人から質問を募集し、毎日、数十問の質問が寄せられます。その90%は過去の質問と同じ。すでに答えたことがある質問です。
しかし、「悩み」の渦中やどん底にいる人は、「きちんと調べる余裕」がなく、同じ質問をしてしまうのです。検索すればすぐに対処法がわかることも、悩み、苦しみ、ときに精神を病んでしまったりします。
本書では、私の元に寄せられた代表的な悩みを扱います。それは、誰にでも当てはまる「共通の悩み」です。きっと、あなたの悩みの9割が解決できるでしょう。
(その2)「ToDo」にこだわったアプローチ!
本書の執筆にあたって、心理学、社会学、哲学、宗教など「悩み」や「生き方」に関する本100冊以上を読み直しました。世の中のほとんどの「悩み」や「生き方」について「答え」は出ているのです。
しかし、それらの本を読んでも、「まず何をすればいいのか?」「今日(今)、何からはじめたらいいのか?」までは教えてくれません。悩み解決の「方向性」は示されるのですが、「ToDo(何をすべきか)」がよくわからない。それでは意味がありません。
そこで本書では、必ずToDoを示すことに徹底的にこだわりました。
(その3)本当に効果のある対処法とおすすめのコンテンツを紹介!
私のYouTubeチャンネルでは、2500問以上の悩み解決の動画を上げています。たくさんのコメントが付き、「高評価」と「低評価」によって、動画が役に立ったかどうかが評価されています。
コメントを見ると、「実行して、すぐに効果が出ました!」という感謝の書き込みがたくさん見られます。そうした「実際に効果のあったアドバイス」「やれば確実に効果のある対処法」だけを集めたのが本書です。
科学的根拠によって書かれただけの本は、残念ながら「どこかで聞いたような、ありきたりの漠然としたアドバイス」しか載っていません。そこで、私の経験に基づき、生々しく、リアルで、現実的な対処法だけを示すことにしました。
また、各項目では「もっと深く知りたい」「専門的に学びたい」と感じる人もいると思います。そのため、さらに学びたい人に向けておすすめの「本」や「映画」などのコンテンツを50個以上、用意しました。本書1冊で、約50冊以上もの名著のエッセンスが得られます。