滝乃みわこ

(たきのみわこ)

執筆者。広島県出身。編集担当に『ねこねこ日本史』シリーズ(実業之日本社)、共著に『乙女の日本史』シリーズ(KADOKAWA)など。

第7回
徳川家康の「成功」の鍵は、何だったのか?「やばい」から日本の歴史が見えてくる
本郷和人,滝乃みわこ
“すごい”と”やばい”の両面から、日本史の偉人たちに迫る『東大教授がおしえる やばい日本史』が話題になっている。なぜ、両面から歴史を見ることが重要なのか? 東京大学史料編纂所教授の本郷和人さんに聞く。
徳川家康の「成功」の鍵は、何だったのか?「やばい」から日本の歴史が見えてくる
第6回
「歴史に学ぶくらいならワンピースを」は本当か?豊臣秀吉から歴史の見方を考える
本郷和人,滝乃みわこ
“すごい”と”やばい”の両面から、日本史の偉人たちに迫る『東大教授がおしえる やばい日本史』が話題になっている。なぜ、両面から歴史を見ることが重要なのか?東京大学史料編纂所教授の本郷和人さんに聞く。
「歴史に学ぶくらいならワンピースを」は本当か?豊臣秀吉から歴史の見方を考える
第5回
「理想の上司」に織田信長を選ぶのは歴史を知らない人!?「やばい」から日本の歴史が見えてくる
本郷和人,滝乃みわこ
“すごい”と”やばい”の両面から、日本史の偉人たちに迫る『東大教授がおしえる やばい日本史』が話題になっている。なぜ、両面から歴史を見ることが重要なのか? 東京大学史料編纂所教授の本郷和人さんに聞く。
「理想の上司」に織田信長を選ぶのは歴史を知らない人!?「やばい」から日本の歴史が見えてくる
第4回
新選組副長「土方歳三」が、どうしても自慢したかった事とは?「やばい」から、日本の歴史が見えてくる!
本郷和人,滝乃みわこ
新選組「鬼の副長」として、幕府のために最後まで戦いぬいた土方歳三。「すごい」と「やばい」の二面から、その人間像に迫ってみよう。
新選組副長「土方歳三」が、どうしても自慢したかった事とは?「やばい」から、日本の歴史が見えてくる!
第3回
フランシスコ・ザビエルが日本で直面した「意外すぎる壁」とは?「やばい」から、日本の歴史が見えてくる!
本郷和人,滝乃みわこ
日本にはじめてキリスト教を伝えた宣教師「フランシスコ・ザビエル」。「すごい」と「やばい」の二面から、その人間像に迫ってみよう。
フランシスコ・ザビエルが日本で直面した「意外すぎる壁」とは?「やばい」から、日本の歴史が見えてくる!
第2回
天才軍師・竹中半兵衛の「やばすぎるこだわり」とは?
本郷和人,滝乃みわこ
群雄割拠の戦国時代、豊臣秀吉を連勝に導き、大出世させた天才軍師「竹中半兵衛」。「すごい」と「やばい」の二面から、その人間像に迫ってみよう。
天才軍師・竹中半兵衛の「やばすぎるこだわり」とは?
第1回
西郷隆盛が犬を飼ったワケ。「やばい」から日本史が見えてくる!
本郷和人,滝乃みわこ
日本史のおもしろさは「人」にこそある。「すごい」と「やばい」の二面から日本史の人物の魅力に迫る『東大教授がおしえる やばい日本史』より、今回特別に内容を一部公開してお届けしよう。
西郷隆盛が犬を飼ったワケ。「やばい」から日本史が見えてくる!
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養