関灘 茂

A.T. カーニー日本代表

せきなだ・しげる/A.T. カーニー日本代表。神戸大学経営学部卒業後、A.T. カーニーに新卒で入社し、2020年に同社史上最年少の38歳で日本代表(マネージングディレクタージャパン)に就任。INSEAD(欧州経営大学院)MAP修了。グロービス経営大学院専任教授、K.I.T.虎ノ門大学院 客員教授、大学院大学至善館特任准教授、経済産業省「新たなコンビニのあり方検討会」委員。消費財・小売・メディア・サービス・金融・不動産分野を中心に30社以上のクライアント企業と共に、新規事業創造、既存事業変革(デジタル・トランスフォーメーション)、マーケティング・イノベーション、組織文化・行動改革、M&A・PMIなど100以上のプロジェクトを推進。

サントリー社長に就任、鳥井信宏氏が「リーダーはちゃらんぽらんになれ」と語る理由
関灘 茂
サントリー創業者のひ孫であり、サントリーの国内酒類事業を統括するサントリーホールディングスの鳥井信宏副社長。今年7月に発足する新会社「サントリー」の社長就任も発表されている。その鳥井氏と、A.T.カーニー日本代表の関灘茂氏が対談。挑戦し続ける組織と人材の育み方、ビール事業の意味と展望、ネクストリーダーへの進言などを3回にわたってお届けします。最終回となる今回は、サステナビリティやカーボンニュートラル、自然とテクノロジー、新会社「サントリー」などについてです。
サントリー社長に就任、鳥井信宏氏が「リーダーはちゃらんぽらんになれ」と語る理由
サントリー創業家・鳥井信宏氏が語る、挑戦し続ける組織に必要な「意外な条件」
関灘 茂
A.T.カーニー日本代表の関灘茂氏が、サントリー創業者のひ孫であり、サントリーの国内酒類事業を統括するサントリーホールディングスの鳥井副社長と対談。組織と人材、サスティナビリティ、職人とテクノロジー、ネクストリーダーへのメッセージなどについて、3回に渡ってお届けします。第2回は、挑戦し続ける組織と人材の育み方や、ビール事業の意味と展望についてです。
サントリー創業家・鳥井信宏氏が語る、挑戦し続ける組織に必要な「意外な条件」
最初はいずれも失敗の連続だった…サントリー創業家・鳥井信宏氏が語る「品質向上のカギ」
関灘 茂
A.T.カーニー日本代表の関灘茂氏が、サントリー創業者のひ孫であり、サントリーの国内酒類事業を統括するサントリーホールディングスの鳥井副社長と対談。組織と人材、サスティナビリティ、職人とテクノロジー、ネクストリーダーへのメッセージなどについて、3回にわたってお届けします。第1回めはサントリーの失敗と成功の物語です。
最初はいずれも失敗の連続だった…サントリー創業家・鳥井信宏氏が語る「品質向上のカギ」
A.T.カーニーとIDEOの日本トップが徹底対談!イノベーションが生まれる「2つの経緯」とは?
関灘 茂
A.T.カーニー日本代表の関灘茂氏と、IDEO日本共同代表の野々村健一氏。グローバルに展開するコンサルティング会社の日本代表を務め、同世代という共通点のある2人に、「イノベーション」に必要な要素について徹底対談してもらいました。
A.T.カーニーとIDEOの日本トップが徹底対談!イノベーションが生まれる「2つの経緯」とは?
新型「フォードブロンコ」は世界でなぜ大ヒット?A.T.カーニーとIDEOの日本代表が語る
関灘 茂
A.T.カーニーとIDEO。グローバルに展開するコンサルティング会社の日本代表を務め、同世代という共通点のある2人が「イノベーション」について徹底対談。前編ではIDEOが参画する三井物産やフォードのプロジェクトを例に、イノベーション成功の本質を探ります。
新型「フォードブロンコ」は世界でなぜ大ヒット?A.T.カーニーとIDEOの日本代表が語る
ネクストリーダーに求められる「妄想力」、カギとなるのは言葉と教養
関灘 茂
戦略系経営コンサルティング会社、A.T.カーニー。同社史上最年少で日本代表に就任した関灘茂氏と、2012年にマネーフォワードを創業し、国内を代表するフィンテック企業にまで成長させた辻庸介氏の対談の最終回です。ネクストリーダーに求められる「妄想する力」とは?
ネクストリーダーに求められる「妄想力」、カギとなるのは言葉と教養
「新規事業の罠」に陥る人と成功する人の差は?A.T.カーニー日本代表とマネーフォワード代表が語る
関灘 茂
戦略系経営コンサルティング会社、A.T.カーニー。同社史上最年少で日本代表に就任した関灘茂氏と、2012年にマネーフォワードを創業し、国内を代表するフィンテック企業にまで成長させた辻庸介氏の対談。新規事業で陥りがちな問題とは? また、リーダーに求められる「2つの能力」とは?
「新規事業の罠」に陥る人と成功する人の差は?A.T.カーニー日本代表とマネーフォワード代表が語る
「データの時代」は誤り、A.T.カーニー日本代表とマネーフォワード代表が語る真意
関灘 茂
1926年に米国シカゴで創立された世界有数の戦略系経営コンサルティング会社、A.T.カーニー。同社史上最年少で日本代表に就任した関灘茂氏と対談するのは、2012年にマネーフォワードを創業し、国内を代表するフィンテック企業にまで成長させた辻庸介氏だ。今回は、辻氏が起業したきっかけや資金調達に至る苦労など、マネーフォワード設立までの経緯を聞いた。
「データの時代」は誤り、A.T.カーニー日本代表とマネーフォワード代表が語る真意
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養