北島幸司

航空ジャーナリスト

きたじま・こうじ/世界の航空や旅行業界の現場を取材し、その内容をわかりやすく伝える航空ジャーナリスト。日系、外資エアライン計4社で35年以上勤務し、旅客、貨物業務を空港と営業のフィールドでオールマイティに業務経験を持つ。ビジネス+ITで「北島幸司の航空業界トレンド」などWEB寄稿するほか、You Tubeチャンネル「そらオヤジ組」を開設している。事業サイト「Avian Wing」を展開し、航空関連企業の顧問も引き受けている。航空ジャーナリスト協会に所属。

“飛行機のBYD”になれる?中国産旅客機がボーイングとエアバスの牙城を崩す日は来るのか【専門家が解説】
北島幸司
中国の新興自動車メーカーBYDがEV(電気自動車)で世界を席巻したように、航空機でも中国産旅客機「COMAC」が台頭し始めている。日本の航空機製造は三菱スペースジェットを断念した一方、COMACは米ボーイングと仏エアバスの牙城を崩そうとしている。日本の航空ファンは、中国機の動向を注視するしかないのか。本稿では、COMACの戦略と実績、将来性を追う。
“飛行機のBYD”になれる?中国産旅客機がボーイングとエアバスの牙城を崩す日は来るのか【専門家が解説】
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養