経営戦略 サブカテゴリ

経営戦略
記事一覧

仕事の能力が仕事の質だけでなく人間を変える

仕事の能力が仕事の質だけでなく人間を変える

上田惇生
自らの成長に責任を持つ者は、自分である。上司ではない。したがって、組織と自らを成長させるためには、何に…
株式会社エニグモ【前編】 田中禎人 代表取締役 共同最高経営責任者 に聞く「右脳でワクワク、左脳でロジック。“バランス感覚”を鍛え、楽しむ」

株式会社エニグモ【前編】 田中禎人 代表取締役 共同最高経営責任者 に聞く「右脳でワクワク、左脳でロジック。“バランス感覚”を鍛え、楽しむ」

高城幸司
遊びゴコロあふれるネットビジネスを展開するエニグモ。同社は「共同経営」というスタイルを採っている。その…
「生ゴミ」がつなぐ、有機農業の輪!“売る”から“貸す”で広まったグリーン・サービサイジング事業

「生ゴミ」がつなぐ、有機農業の輪!“売る”から“貸す”で広まったグリーン・サービサイジング事業

見山謙一郎
外食産業などで排出された生ゴミを堆肥に変え、地域の農家に販売。収穫された有機野菜を外食産業で使用する、…
投資余力はまだ残されているファンドを組成してアジアに投資したい大和証券グループ本社社長  鈴木茂晴

投資余力はまだ残されているファンドを組成してアジアに投資したい大和証券グループ本社社長 鈴木茂晴

幸い巨額の損失が生じるような“直接弾”も受けていないので、投資余力はまだ残されている。「そこで、狙うの…
【第2章:経営者は鳥に虫に魚になれ】真実が見えない決算書は、効果のないダイエット器具と同じ

【第2章:経営者は鳥に虫に魚になれ】真実が見えない決算書は、効果のないダイエット器具と同じ

構成:林 總,作画:武井宏文
現場の異常を感じながらも、経理がまとめた月次決算書からは何も異常が見えて来ない。それはERPシステムを…
事業効率が最高でも固定費は予想の2倍!他社の追撃を侮れないトヨタの“懐事情”

事業効率が最高でも固定費は予想の2倍!他社の追撃を侮れないトヨタの“懐事情”

高田直芳
日産自動車やホンダに追撃されながらも、依然王者として揺るぎないポジションを堅持しているトヨタ自動車。だ…
加来耕三氏が斬る“コメとカネ”の歴史再び「農業経済の時代」がやって来る!?

加来耕三氏が斬る“コメとカネ”の歴史再び「農業経済の時代」がやって来る!?

失業率が上昇するなか、雇用の創出先として「農業」に注目が集まっている。だが、その理由は社会情勢だけでは…
子供の才能を成果に向けて方向づけるには

子供の才能を成果に向けて方向づけるには

上田惇生
本来教師の果たすべき役割は動機づけし、指示し、激励することである。教師は相談相手となるべきものであり、…
大河ドラマはなぜ“働く女性”にウケたか?加来耕三氏が語る「篤姫が貫いた女の使命」

大河ドラマはなぜ“働く女性”にウケたか?加来耕三氏が語る「篤姫が貫いた女の使命」

昨年、大河ドラマが大ヒットした「篤姫」。その理由は、“働く現代女性のロールモデル”とも言うべき姿に、多…
新市場「TOKYO AIM」で機関投資家の資金を呼び込む東京証券取引所グループ社長 斉藤 惇

新市場「TOKYO AIM」で機関投資家の資金を呼び込む東京証券取引所グループ社長 斉藤 惇

銀行の中小企業への貸し渋りが問題視されているが、銀行は預金を預かっている以上、必要以上のリスクは取れな…
自らの陳腐化が競争相手による陳腐化を防ぐ

自らの陳腐化が競争相手による陳腐化を防ぐ

上田惇生
研究開発の成否の鍵は、研究開発にかかわる10の原理を知ることにある。知識でもなければ知力でもない。激し…
【第1章:コンピューターはなぜゴミ製造機になってしまったのか?】 システム投資の失敗は“人災”だった!? 犯人を探せ!

【第1章:コンピューターはなぜゴミ製造機になってしまったのか?】 システム投資の失敗は“人災”だった!? 犯人を探せ!

構成:林 總,作画:武井宏文
安曇教授に対し、システム投資の失敗を打ち明けた由紀。すると安曇は「今回の失敗は“人災”である」と言う。…
ライフネット生命保険株式会社 岩瀬大輔代表取締役副社長 に聞く【後編】「異見を、自分の“栄養”に変える」

ライフネット生命保険株式会社 岩瀬大輔代表取締役副社長 に聞く【後編】「異見を、自分の“栄養”に変える」

高城幸司
優秀な人ほど、上司から修正や注文をつけられたりすることを嫌がる人も少なくない。しかし、岩瀬氏は「異なる…
自らの得意とする仕事の仕方を知りそれを向上させる

自らの得意とする仕事の仕方を知りそれを向上させる

上田惇生
驚くほど多くの人たちが、仕事にはいろいろな仕方があることを知らず、そのため得意でない仕方で仕事をし、当…
“微生物”が「世界の食料危機」を救う!?化学肥料に頼らず、植物本来の力を伸ばす「土壌回復技術」とは?

“微生物”が「世界の食料危機」を救う!?化学肥料に頼らず、植物本来の力を伸ばす「土壌回復技術」とは?

見山謙一郎
化学肥料を使用し続けた結果、畑地が痩せていく――こうした土壌問題が世界各地で起きています。しかしこの問…
合理的な買い物ができる通販は不況期に強い千趣会社長 行待裕弘

合理的な買い物ができる通販は不況期に強い千趣会社長 行待裕弘

通信販売は、不況期に適した合理的な買い物方法である。前期、ネットで決済された売上高は全体の50%強だっ…
【第1章:コンピューターはなぜゴミ製造機になってしまったのか?】 社長の由紀が、大規模なシステム投資に踏み切ったワケ

【第1章:コンピューターはなぜゴミ製造機になってしまったのか?】 社長の由紀が、大規模なシステム投資に踏み切ったワケ

構成:林 總,作画:武井宏文
困り果てた由紀は、再び安曇教授のアドバイスを求めるため、一路バンコクへ。安曇に対し、これまでの5年間会…
ホンダの真の苦境は不況にあらず?大企業を襲う「亡国の租税制度」

ホンダの真の苦境は不況にあらず?大企業を襲う「亡国の租税制度」

高田直芳
2009年3月期に対前年比で大幅な減収減益に陥る見込みのホンダは、F1からの撤退や鈴鹿8時間耐久レース…
乱気流時代には、機会に糧食を与え問題に糧食を絶つ

乱気流時代には、機会に糧食を与え問題に糧食を絶つ

上田惇生
資源を成果に向けて集中することほど面倒で評判の悪いことはない。ノーと言わなければならないからである。ド…
ライフネット生命保険株式会社岩瀬大輔代表取締役副社長 に聞く【前編】「“相手の視点”に、成功のヒントがある」

ライフネット生命保険株式会社岩瀬大輔代表取締役副社長 に聞く【前編】「“相手の視点”に、成功のヒントがある」

高城幸司
業界初の保険料原価開示に踏み切り、躍進を続けるライフネット生命。それを率いるのが、若干32歳で副社長を…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順