![](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/d/600/img_4d241112926d70493da4076eeba4579e103812.jpg)
おいしそう!と思われる写真とは?
カメラマンの及川です。
前回は一眼レフで人物写真を撮る時のコツを説明しましたが、今回はスマートフォンで料理の写真を美しく撮る方法を紹介します。
スマートフォンはいつでも持ち歩いているのと気軽に写真が撮れるので、出先のカフェなどでちょっと写真を撮ってFacebookなどのSNSにアップロードする方も多いでしょう。
一眼レフのように大げさに見えることもないので、人の多い場所などでも目立たずに撮影できることがメリットですが、撮影時のコツをちょっと知っているだけで、SNSにアップロードした時により目立つ写真を撮ることができるのです。
![](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/b/500/img_4bc04eef5ce14bc46f66541da92296c343753.jpg)
(Before)
目の前にある料理を普通に撮るとこのような感じになることが多いですね。
![](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/b/1/500/img_b1552d2d5cbdec7a8fc86b6f2e7ae11040295.jpg)
(After)
しかし、スマートフォンカメラの特徴を押さえて、その場・その条件に適した撮影を行い、必要に応じてアプリなどで仕上げることで、このような写真にすることができるのです。
一つの料理にフォーカスして、大胆に撮るだけで、同じ料理でも全く違うものに見えます。見ている人からも「おいしそう!食べたい!」と共感を呼ぶことができるでしょう。
今回はこのように、スマートフォンを使って誰でも簡単に料理写真を綺麗に撮る方法を紹介します。