美味しい肉の焼き方にこだわりまくった渾身の書『焼肉の達人』の著者が贈る、美味しい焼肉の焼き方の提案、そして今焼肉業界で話題のHOT情報を、焼肉をこよなく愛する著者小関尚紀氏が届けるこの連載。第12回目は、『焼肉の達人』がこっそり伝授する「誰にでもできる美味しい焼肉店の見つけ方」です。(撮影・榊智朗)

「美味しい焼肉屋さんの見極め方ってありますか?」
焼肉作家として、焼肉のことを書籍や記事で書いていると良く聞かれることがあります。
「美味しい焼肉屋さんの見極め方ってありますか?」
まず、美味しいというレベル感はそれぞれ違いますので、支払うコスト対比として、考えたいと思います。所謂、費用対効果というやつです。費用を考えなければ、高いお肉を出せる店は、良いお肉が美味しいと考えられます。
その観点から考えと、予約困難になっている店っていうのは、やっぱり美味しいんだと思います。
人それぞれ、価値観が違いますが、お値段以上の価値を感じている人が多いから、予約が殺到し、予約困難になります。
1年以上、予約が取れないと言われる谷中の【肉と日本酒】、曙橋の【ヒロミヤ】はその最たる焼肉店です。