「やってみます」の一言で
可能性の扉は開く

同期がいつのまにかエースに!<br />「伸びる人」と「伸びない人」の違いとは?<br />和田裕美(わだ・ひろみ)
京都生まれ。作家 株式会社HIROWA代表、京都光華女子大学キャリア形成学科客員教授
営業力・コミュニケーション力・モチベーションアップのための講演・コンサルティングを国内外で展開している。
累計200万部超の著書に、『世界No.2セールスウーマンの「売れる営業」に変わる本』『幸せをつかむ!時間の使い方』『人づきあいのレッスン』『「やる気」が出るコツ、続くコツ』『和田裕美の営業手帳』(以上、ダイヤモンド社)など多数。
外資系教育会社でのフルコミッション営業時代、世界第2位の成績を残し、その後、女性初の最年少支社長となった実績がある。
●毎日配信、登録無料「ワダビジョン」http://special.wadahiromi.com/mailmagazine/
●Twitter@wadahiromi
●和田裕美ブログhttp://ameblo.jp/wadahiromi/

すると、上司はわたしに、こう言ったのです。

「なあ、どうやって、やったこともないことを『できない』って証明するの?」

ハッとするわたし。
上司は続けます。

「それって、やってみてはじめて『あ、向いてないな』とか、実感して知ることでしょ? まだ何もやりもしないで、『できない』とか『無理』とか決めつけないこと。やってみて、それから本当にできないときに言いなさい」

上司の一言はこわかったけれど、ごもっともなアドバイスだったと思います。

わたしはその後、部下を持って組織を作り、そして支社長となりました。
あの経験があってこそ、今があるのです。

あのとき「無理」と言い続けて断っていたら…。
今、この記事さえ書いてないと思います。

はじめてのことや慣れないことに挑戦するのは、誰だって不安です。失敗が怖くて前に進めないのも、人の心理だと思います。
でも、だからこそ、やってみるんです。

そうやって、やってみないと、一生「わからない」は「わかる」に変わらないし、「知らない」が「知っている」にも「できない」が「できる」にも、変わることはないのです。

だからこそ、まったく自信がなくても、前向きに「やってみます」と言ってみる。
一度引き受けてみるのです。それだけで人生が前に動きます。

自分の可能性の扉を、自分で開くことから、すべてがはじまるのです。