あの「ダイソン」がつくった
“給料が出る大学”

2017年に開校したダイソン大学(Dyson Institutes)は、発明家であり、世界的な生活家電メーカーを創立したジェームズ・ダイソン氏がウォーリック大学との共同で設立したプログラムで、4年間でプロダクト・エンジニアを養成するカリキュラムが組まれている。2019年までに入学した学生はウォーリック大学の学位を取得し、2020年入学の学生から独自の学位を授与することになる。

ダイソン大学の特徴は、在学中から週3日、ダイソン社のパートタイム従業員として雇用され、年間18,000ポンド(約245万円)の給与が支給されることだ。

大学授業料は無料で、1年目はキャンパス内の学生寮施設を月550ポンド(約75,000円)で利用できる。通常の学生生活を送れば、無借金でエンジニアの学位が取得でき、優良企業でもあるダイソンへの就職もできる、とあって人気がある。ジェームズ・ダイソンは大学を設立した理由を次のように述べている。

「英国のエンジニア不足は、ダイソンのさらなるテクノロジー開発や英国からの輸出増の妨げになっています。そこで私たちは自分たち自身でこの問題の解決に取り組むことにしました。新設する学士コースでは、学術的な理論の習得、実社会での就労と給与、それぞれの分野における専門家からの学びの場を提供します。世の中には私のようにエンジニアリングのことを考えずには生活できない人たちが大勢存在し、製品のあらゆる面に疑問を持ち、その仕組みや改善方法を考えている事を知っています。であれば、学士取得直後からそのままエンジニアリングの仕事に飛び込んでもよいのではないでしょうか?」*1

ダイソン大学は、海外からの学生の受け入れを拒否はしていないが、現在入学資格があるのはすでに英国で就労・就学できるビザを持っている外国籍の学生のみ、ということなので、一部の英連邦出身者などを除けば、実質的に不可能に近い。

日本では、日本電産の永守重信会長が京都学園大学に100億円以上の私財を投入して自社グループのモーター開発エンジニアの養成プログラムを設立しようとしているが、ダイソン氏は27億円でケンブリッジ大学を辞退して進学する学生がいるプログラムをすでにつくったことになる

*1 出典: https://www.dyson.co.jp/community/pressrelease/20161107_InstituteOfTechnology_release.aspx