新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン 会員登録

なぜ、韓国人は同じ店を隣に出すのか?

『あやうく一生懸命生きるところだった』訳者・岡崎暢子インタビュー
ダイヤモンド社書籍編集局
社会だから、この本。
2020年7月19日 4:45
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア

■好評書籍のご案内

なぜ、韓国人は同じ店を隣に出すのか?『あやうく一生懸命生きるところだった』
ハ・ワン著、岡崎暢子訳 定価(本体1450円+税)ダイヤモンド社刊

★韓国で25万部のベストセラーエッセイ
★「2019年上半期ベスト10」(韓国大手書店KYOBO文庫)
★「2018年最高の本」(韓国のネット書店YES24)
★「人生に悩み、疲れたときに立ち止まる勇気と、自分らしく生きるための後押しをもらえた」有安杏果さん絶賛

「共感だらけの内容だった」
「読み進めるごとに、心の重荷を少しずつ手放せるようになった」
「つらさから逃れたいと思ったとき、いつも読みたい本」
「立ち直る力をもらえた」
――kyobobook.co.krのレビューより抜粋
絶賛・共感の声、続々!
毎日、走り続けて疲れきった心に
スッと溶け込んでラクにしてくれる人生エッセイ

「こんなに一生懸命生きているのに、自分の人生はなんでこうも冴えないんだ」と、やりきれない気持ちが限界に達し、40歳を目前にして何のプランもないまま会社を辞め、「一生懸命生きない」と決めた著者。

・ムリしてやる気を出さない
・みんなに合わせない
・金持ちになるのをあきらめる
・そこまで深刻に生きない
・何もしない一日を大切にする……

全力で走り続けることを辞めたことで、見えてきた世界とは?

【本書の目次】
プロローグ――今日から、必死に生きないと決めた

第1章 こうなりたくて、頑張ってきたわけじゃない
・なんのために頑張っているんだっけ?
・そもそもやる気がなくても働ける
・必要なのは、失敗を認める勇気
・そこまで深刻に生きるものじゃない……

第2章 一度くらいは思いのままに
・年を取ってから遊ぶだなんて!
・たまには年齢を忘れてみる
・”自分だけの人生”は失敗の上に成り立つ
・「ムダ足」こそ、人生の醍醐味だ……

第3章 生きていくって、たいしたことじゃない
・「やりたい仕事」なんて探しても見つからない
・いつかはみんな会社をやめる
・仕事にアレコレ求めすぎてない?
・お金のために自由を後回ししない……

第4章 あやうく一生懸命生きるところだった
・少しくらい遅れたって気にすんな
・思い通りにいかないほうが正常だ
・普通で、つまらない毎日を幸せに過ごす
・大切なのは「結果」ではなく「物語(プロセス)」……

あやうく一生懸命生きるところだった
あやうく一生懸命生きるところだった
ハ・ワン 著/岡崎暢子 訳
<内容紹介>

「正直なところ、この選択がどんな結果を生むのか僕もわからない。“頑張らない人生”なんて初めてだ。これは、僕の人生を賭けた実験だ――」。韓国で25万部超のベストセラーが待望の邦訳! 他人の目を気にせず、自分らしく、頑張らずに生きることを決意した著者が贈る、生きづらさを手放すための言葉

amazonで購入する 紀伊國屋書店で購入する 書店で購入する
1 2 3
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら
関連記事
なぜこの本は、劣等感にさいなまれる韓国人の心を救えたのか?
ダイヤモンド社書籍編集局
なぜこの本は、劣等感にさいなまれる韓国人の心を救えたのか?
韓国大統領の有力候補、ソウル市長が自殺に追い込まれた本当の理由
白川 司
韓国大統領の有力候補、ソウル市長が自殺に追い込まれた本当の理由
韓国は超格差社会!カンヌ最高賞映画『パラサイト』が描く悲惨な現実
白川 司
韓国は超格差社会!カンヌ最高賞映画『パラサイト』が描く悲惨な現実
韓国がアカデミー賞をとって日本がとれない「根本的な差」
岸 博幸
韓国がアカデミー賞をとって日本がとれない「根本的な差」
愛読者クラブ
書籍オンライン 記事ランキング
ランキング一覧
書籍オンライン
書籍 週間ランキング
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス 著/児島 修 訳
嫌われる勇気
岸見一郎 著/古賀史健 著
5年で1億貯める株式投資
kenmo(湘南投資勉強会)著
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉 著
シンプルだから悩まない! ワンパターン献立
長谷川あかり 著
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
たーちゃん 著
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
びーやま 著/高田ふーみん その他
AIを使って考えるための全技術
石井力重 著/加藤昌治 監修
いのちをまもる図鑑
池上 彰 監修/今泉忠明 監修/国崎信江 監修/西 竜一 監修/滝乃みわこ 著
漫画 お金の大冒険
両@リベ大学長 著
(POSデータ調べ、10/26~11/1)
特集
金融インサイド
武田薬品 「破壊と創造」最終章
名門ガラスの亀裂 巨額買収に潜む罠
わが子が伸びる中高一貫校&塾 2026年入試直前版
あなたにおすすめ
トレンドウォッチ
お遍路さん他で需要増!空き家を400万円で無人民泊化する新事業 配当金も自動で再投資!余剰資金が働く【NISAの次の一手】とは 【独自調査】4割の管理職が見逃す「若手離職」の“予兆”とは? 五つ以上当てはまる?退職を招く「評価制度」失敗しない設計とは 【真のDX人材育成】成田悠輔氏は「オワコン」と従来型を指摘!
一覧を見る
最新記事
激動!エアライン
ANAグループ再編の深層、パイロットとCAの雇用は継続されるの?黒字リストラの手本になるか
ホットニュース from ZAi
吉野家全国1270店舗制覇をもくろむ猛者から学ぶ――2年先までの緻密な旅行計画の立て方と節約旅ワザ7
続・続朝ドライフ
テキトーな授業で月収ウン百万円!ヘブン(トミー・バストウ)の「人格を疑う仕事っぷり」に好感度ダダ下がり〈ばけばけ第28回〉
組織を壊す「自分ファースト」な社員たち 木村政美
「65歳以降もこの部署で働きたい」「契約更新したくない」再雇用社員vs会社、どちらが正しい?
今日のリーマンめし!!
「浮気しないでずっとこれです」モスバーガーの“隠れ人気メニュー”もっと早く知りたかったよ!「一番好き」「他の追随を許さない」
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ