「人生を変えるのに、最も効果的なライフハックとは何だろう?」と、デイヴ・アスプリー氏はこれまで20年近くかけて、シリコンバレーの最新のラボからチベットの修道院まで、世界中のあらゆる場所に足を運んで、体当たりの自己実験で研究してきた。
さらに、脳科学、生理学、東洋哲学、心理学といった分野の専門家の他、アスリート、医師、ライフハックの達人まで、400人以上の研究者や成功者たちに、「最も重要な3つのことをあげてほしい」と取材を重ねてきた。
そんな探求の果てにつかんだ答えを「脳」「休息」「快楽」「睡眠」「運動」「食事」「幸福」「人間関係」等の分野に体系化、1冊の「究極のハック集」にまとめたのが『シリコンバレー式超ライフハック』(デイヴ・アスプリー著、栗原百代訳)だ。
著者自身、「20年前にこの本に載っていることを知っていたら、どんなに人生が違っていただろう」という衝撃的なハックが目白押しの本書から、一部を特別に公開する。

30日間「毎日1つだけ」物を捨てると人生が変わるPhoto: Adobe Stock

モノを極限まで「捨てる」ことで豊かになる

 ある程度の所有物は必要だし価値もある。だが社会の風潮は、モノを所有すれば幸せになれるという考えを、あなたの意識に刷り込もうとしている。真実は、それとは正反対だ。本当の価値をもたらさないモノを捨てて、本当に大切なものを味わう余地をつくれば、あなたは幸せになれるし、本当の満足を得ることができる。

「成功のトロフィー」は幸せを生まない

 ジョシュア・フィールズ・ミルバーンは、人気のあるポッドキャスト、ウェブサイト、本、ドキュメンタリーを通じて、2000万以上の人びとの生活を簡素化させたミニマリストだ。しかし、ほんの数年前まではまったく違う生活をしていた。ジョシュアは、自分は狭い意味では成功していたと言う。だが体調はいつもすぐれず、太り過ぎで、人間関係はめちゃくちゃだった。そして、金銭的には申し分のない仕事をしていたのに、意欲も情熱も持てなかった。

 ジョシュアは、自分が成長していると感じられなかったし、世界に貢献しているとも思えなかった。彼は自分なりに成功と達成に精力を傾けた。欧米文化において、それは「成功のトロフィー」が増えていくことを意味した。ジョシュアは使う人より数の多いトイレと、見る人より多いテレビがある邸宅で暮らすようになった。高級車を何台も所有し、クロゼットには高価な衣装があふれ、地下室には彼を幸せにしてくれるはずのモノがぎゅう詰めになっていた。

 それなのに、成功気分を味わうどころか、不満で、不安で、打ちひしがれていた。稼ぎはよかったものの、それ以上に使ったせいで知らないうちに10万ドル単位の負債をため込んでしまって、身動きがとれなくなっていた。そこにきて、母が亡くなり、それから1カ月もしないうちに自らの結婚生活が終わった。

 この2つの出来事でジョシュアはわが身を振り返って、人生を総点検した。そこで出会ったのが「ミニマリズム」の考えだった。

 ジョシュアは「モノを減らしたら、僕の人生はどれほど良くなるだろうか?」と自問した。彼が出した答えは、自分をケアする時間ができて健康を回復できる、良い人間関係を築ける、夢中になれるプロジェクトに取り組む余裕ができる、というものだった。

 これまで自分は、モノを積み上げて防壁にして、傷つくことやリスクを取ることから自分を守っていたのだと悟った。