「自分の考えや打ち合わせ内容をその場で図解する。このテクニックがあれば、会議、ブレスト、プレゼンが劇的に変わる。考える力と伝える力が見違えるようにアップする」
こう語るのは、アートディレクター日高由美子氏。発売6日で大重版が決まった『なんでも図解』の著者です。「フレームワーク」や「キレイな絵」を一切排除し、瞬間的なアウトプット力の向上を徹底的に追求するワークショップ、「地獄のお絵描き道場」を10年以上続けています。複雑なことをシンプルに、難しい内容をわかりやすく。絵心ゼロの人であっても、「その場で」「なんでも」図解する力が身につくと評判になり、募集をかけてもすぐキャンセル待ちに。
本連載では「絵心ゼロの人であっても、伝わる図を瞬時に書くためのテクニック」をお伝えします。
企画会議、アイデア出しに効果抜群!
図解は「型」を知るだけで一気に書きやすくなります。本日は「発散型」を解説します。
主にブレストなどのアイデア出しに使う型です。先日紹介した「時系列型」と違って、あえてエリア分けはしません。「自由に発言できる」スペースを用意するイメージです。
参考記事:「型」を知れば、会議や打ち合わせをサクサク図解できます
次のイメージ図を見てください。
箇条書きで書かないので、後からグルーピング(近い意見を関連づける)で意見を結びつけることができます。テーマがぶれないよう、中心にタイトルを書いておきましょう。出た意見をあえてランダムに書いていくと、思わぬアイデアが生まれることもあります。次のイメージ図を見てください。
ポイントは次の4点です。
2 意見と意見の間にしっかり余白をとる
3 後から囲んだり結んだりといったグルーピングをする
4 遠い距離に内容が近い意見があるときのグルーピングは線で結ぶ。色の同じ線で囲むなどでわかりやすく
ブレストの要点をまとめるのに重宝するので、ぜひこの「型」をマスターしてください。