新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン会員登録

こんまり夫妻が実践!日常生活を整える意外すぎる簡単な方法

ダイヤモンド社書籍編集局
社会だから、この本。
2020年12月5日 3:25
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら

まずは行動してみよう!――著者からのメッセージ

 本連載を読んでくださって、ありがとうございます。

 書籍『Be Yourself』では、これまで僕が経験してきたことから、あなたに伝えたいと思ったことを書かせていただきました。

 一つひとつを順番に試してもらえたら、確実に人生が変わる。そう確信しています。

 だからこそ、まずは実践してみてください。行動してみてください。動いてみてください。

 情報は世の中にあふれています。本を買わなくたって、ネットサーフィンをするだけでもたくさんの情報を得られます。

 でも、知っているだけでは人生は変わりません。本を読んで、「やってみよう!」という気持ちになって、まずは動いてみる。

 もし書籍『Be Yourself』を通じて、何かを感じていただけたなら、その情熱のまま、小さくてもいいから簡単なことから始めてみてください。動き出すと、人生は確実に変わります。そして、その変化を起こした自分をほめてあげてください。

 紛れもなく、あなた自身が決断した第一歩なのだから。

 種明かしをすると、僕はこの本を、昔の自分の背中を押すつもりで書きました。

 書いては消し、何度も練り直し、思った以上に時間をかけることになったのは、「何者にもなれないんじゃないかと焦っていた過去の自分」「やりたいことに蓋をしていた過去の自分」と対話を繰り返していたから。

 当時の自分でも臆せず行動に移せるよう、実際に行動できる内容に整理し、各章の最後には実践すべきチェックリストも用意しました。また書籍『Be Yourself』の巻末には、自分を知り、活かし、発信し、環境を変えて、磨き続けるためのチェックシート記入見本も用意しています。

こんまり夫妻が実践!日常生活を整える意外すぎる簡単な方法

 自分らしく輝くのは決して難しいことではありません。新しい一歩を踏み出しましょう!

本書の主な内容

■第1章 自分を知る

まずは片づけから始めよう
あなたの魅力は「外」ではなく「内」にある
過去を手放しても「ゼロ」にはならない
「やりたくない」を書き出そう
あなたの「好き」が稼げるかは考えなくていい
時には堕落しきってみよう

■第2章 自分を活かす

時代の文脈を読む
まずは誰か一人の役に立とう
一つずつ丁寧に。途中で失敗してもいい
脱マウンティングのススメ
MUSTの円を小さくする
「今、有名か」は関係ない

■第3章 自分を発信する

最初は良き「受信者」になろう
お金を払って受け取ろう
最前列でかぶりつけ
得意な表現方法を選ぼう
最初はリツイートだけでいい
つながるチャンスを逃さない

■第4章 環境を変える

環境を変える5つのサイクル
てっぺんを目指さなくたっていい
「当たり前」の基準を変える
手を挙げるだけで抜きん出る
上手に「助けて!」と言ってみる
GIVEのしすぎに注意しよう

■第5章 自分を磨き続ける

シルクのパジャマで自分を大切に
早起きで地球を独り占め
夫婦のミーティングは散歩をしながら
午後イチはご褒美タイムから始めよう
身近な人を「さん」付けで呼ぶ
本来のあなたに戻してくれる人を大事にする

こんまり夫妻が実践!日常生活を整える意外すぎる簡単な方法
Be Yourself
Be Yourself
川原卓巳 著
<内容紹介>

世界で最も有名な日本人「こんまり」を生み出したプロデューサーが、初めて明かすあなたらしい魅力の見つけ方、輝かせ方。自分らしさを活かして人生を変えたいけれど方法が分からない。そんな人も、読めばすぐに自分の魅力を見つけて、伝えていけるようになります。

amazonで購入する 紀伊國屋書店で購入する 書店で購入する
1 2 3 4
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
関連記事
仕掛け人が初めて語る!「世界のこんまり」はこうして生まれた
仕掛け人が初めて語る!「世界のこんまり」はこうして生まれた
川原卓巳
大量の仕事を手放したら入ってきた、こんまりNetflix進出の裏側
大量の仕事を手放したら入ってきた、こんまりNetflix進出の裏側
川原卓巳
「こんまり」が伝授する在宅ワークでときめく秘訣、米国人気はなぜ続く?
「こんまり」が伝授する在宅ワークでときめく秘訣、米国人気はなぜ続く?
ダイヤモンド編集部,宝金奏恵
プロデューサーが明かす、こんまりのたった一つの強みとは?
プロデューサーが明かす、こんまりのたった一つの強みとは?
ダイヤモンド社書籍編集局
書籍オンライン 記事ランキング
大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【早稲田? 慶應?】早慶上理の学生に直接聞いた「本音で一言!」。大学の雰囲気はどう違う?【2025年最新版】
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「どうして『日東駒専は低学歴』みたいな雰囲気があるのでしょうか。さすがにいきすぎだと思います」。学歴の基準は一体誰が決めているのか
リーダーの仮面
「人がついてこない上司」ほど大事だと思い込んでいる、たった2文字のことは?
新版 気のきいた短いメールが書ける本
【メールの返信】感じのいい人が「承知しました」以外に使う上品な一言とは?
大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【芝浦工業大? 工学院大?】理系の名門・四工大の学生に直接聞いた「本音で一言!」。大学の雰囲気はどう違う?【2025年最新版】
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「どうして『日東駒専は低学歴』みたいな雰囲気があるのでしょうか。さすがにいきすぎだと思います」。学歴の基準は一体誰が決めているのか
優れたリーダーはアドバイスしない
「なぜ、死んだらいけないのですか?」という問いに、本当に賢い人はどう答えるのか?
日本人だけが知らない世界経済の真実
「少子化・人口減少」は、日本が本当に解決すべき問題なのか?
とっぱらう
実は「人生を損しがちな人」の特徴・ワースト1
大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【芝浦工業大? 工学院大?】理系の名門・四工大の学生に直接聞いた「本音で一言!」。大学の雰囲気はどう違う?【2025年最新版】
パリジェンヌはダイエットがお嫌い
【そりゃ太らないわけだ】甘いものに頼らない“フランス流おやつ術”
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「MARCHに落ちて日東駒専に通っています。足りないものは何だったのでしょうか」。偏差値60の壁にある決定的な差
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「低学歴だからってバカにしないでください。地頭のいい人はFラン大にもたくさんいます」。学力と地頭は別物なのか
新版 気のきいた短いメールが書ける本
【ありがとうを連発しない】感じのいい人がメールで「感謝」を伝える一言は?
人生の経営戦略
【心理学が証明】「人生の修羅場」で本当に強い人に共通する特徴・ベスト1〈再配信〉
心に折れない刀を持て
ジャングリア沖縄がオープンしたとき、森岡CEOが考えたこと
パリジェンヌはダイエットがお嫌い
【そりゃ太らないわけだ】甘いものに頼らない“フランス流おやつ術”
リーダーの仮面
会社をダメにする「あほリーダー」の思考・ワースト3
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「Fラン大学卒に未来はないとネットで言われているのを見ました。本当なのでしょうか」。学歴と社会の評価を考える
AIを使って考えるための全技術
【神プロンプト】ChatGPTで「新規事業案」をまとめる“頭のいい聞き方”・ベスト1
書籍オンライン
書籍 週間ランキング
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
たーちゃん 著
5年で1億貯める株式投資
kenmo(湘南投資勉強会)著
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
びーやま 著/高田ふーみん その他
いのちをまもる図鑑
池上 彰 監修/今泉忠明 監修/国崎信江 監修/西 竜一 監修/滝乃みわこ 著
嫌われる勇気
岸見一郎 著/古賀史健 著
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉 著
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス 著/児島 修 訳
大人も知らない みのまわりの謎大全
ネルノダイスキ 著
心に折れない刀を持て
森岡 毅 著
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
野村裕之 著
(POSデータ調べ、7/27~8/2)
愛読者クラブ
特集
自動車 “最強産業”の死闘
パナソニック 正念場
銀行・証券・信託 リテール営業の新序列
25年 給料ランキング
あなたにおすすめ
トレンドウォッチ
トランプ関税の発表前に構成比率を変えリスク回避した投信とは 「私を理解してくれる」AIが、顧客と企業の関係を再定義する なぜ日本企業のリーダーシップチームは形骸化するのか 【大阪万博で話題】NTTパビリオンの秘話「なぜ布を建材に?」 【警告!】安全なはずの「VPN」がウイルスの入口になっていた!
一覧を見る
最新記事
カラダご医見番
孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より
Diamond Premium News
トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大
ニュースな本
原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】
続・続朝ドライフ
80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】
ホットニュース from ZAi
「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開!
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ