「長生きリスク」に備えよう写真はイメージです Photo:PIXTA

公的年金は、65歳から受け取るのが普通であるが、70歳まで待ってから受け取ると老後の生活が安定するので、可能であれば待つべきである。(経済評論家 塚崎公義)

公的年金は老後資金の最大の柱

 公的年金は、老後資金の最大の柱である。標準的なサラリーマン(サラリーウーマン、公務員等を含む、以下同様)と専業主婦の夫婦は、65歳以降死ぬまで2人合計で月額約22万円が受け取れる。

 長生きしてもインフレが来ても、原則として生活水準は維持されることになっているのだ。これは、普通のサラリーマンにとっては、老後資金の最大の柱であろう。

 自営業者は、夫婦合計で月額13万円なので、元気な間は少しでも長く働く必要があるだろうが、それでも公的年金が老後資金の非常に大きな柱であることは間違いないだろう。

 サラリーマンは年金保険料が給料天引きなので問題ないが、自営業者は保険料を自分で納めないと老後の年金が減ったり受け取れなくなったりしてしまうので、年金保険料をしっかり納めることが重要だ。