松本 そもそもPER(株価収益率)の平均が例えば15倍だったとしましょう。じゃあなぜ15なのか。5ではないのか。科学的な根拠があるわけではないんですよ。

 市中のおカネの量が桁違いに多くなった中で、PERが15ではなく、20とか25になったとしても、それはそういう時代になったということだと私は思います。

小幡 いやいや、驚くべきことに意見が全く一緒ですね、実は。

『週刊ダイヤモンド』3月27日号では、本座談会の完全版を掲載しています)