「株価はバブルだ!」という人の隠れた本音Photo:PIXTA

波乱の日経平均は
「実体からかけ離れたバブル」なのか?

 最近、日銀のETF購入の方針が変わったことで日経平均は少し波乱含みの展開となっている。何しろ昨年のコロナ禍による価格の下落から見ると日米共にこの1年で安値から倍ぐらいになっているわけだから、「米国債の金利上昇」や今回の日銀の政策のちょっとした変化などへ敏感に反応してもおかしくはない。

 一方で、今の株価を「実体からかけ離れたバブルだ」という人も多い。評論家やマーケットエコノミストはある意味、相場の予測をするのが商売だから、色んな意見があるのは当然だ。しかし、そういう商売ではない一般の個人投資家でも「株価はバブルだ」とか「きっと大きな暴落が来るに違いない」という人は比較的いる。筆者の周りで株式投資をしている人の中にもそういう意見の人はいる。

 もちろん今がバブルかどうかは誰もわからないし、そもそもバブルというものは弾けた後に初めてわかるものだから、事前にバブルかそうでないかを見極めるのはなかなか難しいことだ。

 かつて著名なアメリカの投資家であったジョン・テンプルトン氏の有名な格言に「強気相場は、絶望の中に生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟し、熱狂の中で消えていく」というのがある。これはいつの時代でもおそらく真実だと思うが、バブルのピークの時というのはまさに“熱狂の中”であり、誰もが弱気を口にせず、強気一辺倒になっている。ところが現在は必ずしもそういう状況ではなく、「暴落が近い」という意見の人も多い。この辺りの心理を投資家の感情の面から考えてみたい。