リモートワークの長期化は避けられない。ビジネスパーソンも「リモート強者」と「リモート弱者」に二極化しつつある今、あなたは「リモート強者」か? それとも「リモート弱者」か?
そんな時、心強い味方が現れた。
ITビギナーから絶大な信頼を得ている平塚知真子氏だ。
平塚氏は、Google が授与する資格(Google 認定トレーナー/Google Cloud Partner Specialization Education)を2つ保有する国内唯一の女性トレーナー経営者。
初の単著『Google式10Xリモート仕事術──あなたはまだホントのGoogleを知らない』が発売たちまち4刷が決定。日経新聞にも掲載された。
「10%改善するより10倍にするほうがカンタン」という Google 急成長の秘密「10X(テンエックス)」で成果を10倍にする「10X(テンエックス)・10(テン)アプリ」をフルカラーで初公開。
“日本一のマーケッター”の神田昌典氏(マーケティングの世界的権威ECHO賞・国際審査員)が「全部無料! こんな使い方、あったのか」と大絶賛。
曽山哲人氏(サイバーエージェント常務執行役員CHO)が「想像以上に知らない機能があった」。
三浦崇典氏(天狼院書店店主)が「Google 全70アプリのうち10アプリを使いこなして仕事を劇的に変える解説書。リアルよりも成果を上げる術を伝える“リモート強者”への指南書」というノウハウとはどんなものか。
“リモート弱者”が“リモート強者”になる、誰も教えてくれなかった方法を紹介しよう(「リモート効率劇的UP! Google式10X仕事術」動画はこちら)
みなさま、ビデオ会議システムは何をお使いですか?
私の周囲では、ZoomやTeamsと答えるビジネスパーソンが多いのですが、教育関係者からは最近 Google Meet でオンライン会議をすることが増えてきた、と聞いています。
新型コロナウイルス感染症対策で学校は世界中で休校となり、オンライン授業が一斉にスタートしました。その結果、Google が2020年に Google Meet でサポートした授業時間は1兆分間(180億時間)にもなったそうです!
Google Meet を使えばダウンロード不要、Windows、Chrome OS、macOS 等、どの端末からでもすぐに参加でき、すべての生徒に同じインターフェースが表示されます。様々な端末を使用している教室で、余計な混乱を避けることができるのです。
コロナ禍で、Google Workspace for Education を利用する児童生徒と教育者の数は急増。手元にある最新の資料によれば、なんと世界で1億7千万人を超えました。
そして、オンライン授業で欠かせない Google Meet と Google Classroom は、 Google がこのコロナ禍において最も力を入れて改善改良してきたアプリだといえるでしょう。
Google は教育に活用できるよう世界中の教育現場からのフィードバックを参考に、2020年3月以降、実に300以上の機能を Google Meet に追加。ほぼ毎日新機能が1つ追加されてきたことになります。もともとあった高い信頼性に加え、短期間で使い勝手がみるみるうちに向上し、セキュリティ機能と管理機能が次々に高度化されていきました。