リモートワークの長期化は避けられない。ビジネスパーソンも「リモート強者」と「リモート弱者」に二極化しつつある今、あなたは「リモート強者」か? それとも「リモート弱者」か?
そんな時、心強い味方が現れた。
ITビギナーから絶大な信頼を得ている平塚知真子氏だ。
平塚氏は、Google が授与する資格(Google 認定トレーナー/Google Cloud Partner Specialization Education)を2つ保有する国内唯一の女性トレーナー経営者。
初の単著『Google式10Xリモート仕事術──あなたはまだホントのGoogleを知らない』が発売たちまち4刷が決定。日経新聞にも掲載された。
「10%改善するより10倍にするほうがカンタン」という Google 急成長の秘密「10X(テンエックス)」で成果を10倍にする「10X(テンエックス)・10(テン)アプリ」をフルカラーで初公開。
“日本一のマーケッター”の神田昌典氏(マーケティングの世界的権威ECHO賞・国際審査員)が「全部無料! こんな使い方、あったのか」と大絶賛。
曽山哲人氏(サイバーエージェント常務執行役員CHO)が「想像以上に知らない機能があった」。
三浦崇典氏(天狼院書店店主)が「Google 全70アプリのうち10アプリを使いこなして仕事を劇的に変える解説書。リアルよりも成果を上げる術を伝える“リモート強者”への指南書」というノウハウとはどんなものか。
“リモート弱者”が“リモート強者”になる、誰も教えてくれなかった方法を紹介しよう(「リモート効率劇的UP! Google式10X仕事術」動画はこちら)
新型コロナウイルス感染症対策として、改めてリモートワークが注目されていますが、あなたの職場ではどうでしょうか?
公共の交通機関を利用して移動する必要がないリモートワークは、ノーストレス。
しかし一方、コミュニケーション上のデメリットは増大します。
目の前に同僚や上司がいないので、どうしても意思疎通がしづらかったり、ちょっとした質問や確認が滞ってしまうからです。
しかも最近では、出社したとしても、同様のお悩みを抱えることに。
なぜなら、同じ会社内でも職種によって、出社する人、リモートワークする人とハイブリッドな環境に置かれているからです。取引先など仕事相手もまた同じ状況。
その結果、情報共有や確認のためのメールが大量に増え、困っていませんか?
一方的に情報を送信するだけなら問題のないメールも、業務の調整や意見交換などを行う目的で複数に送信されると、やり取りが分散し、時系列の把握が難しくなり、必要な内容を見つけ出すのに時間ばかりかかってしまいます。
こんなお悩みにこそ、Google 式仕事術で神速解決していきましょう!
ずばり解決策は、「メールは通知のみに使い、やり取りには使わない」です。
やり取りには[コメント]機能を使います。
[コメント]機能は、Google ドキュメント(文書作成アプリ)、Google スプレッドシート(表計算アプリ)、Google スライド(プレゼンテーションアプリ)で使えます。ここでは、Google ドキュメントで紹介していきます。
仕事仲間と一緒に使えば、メールの量とストレス、そして確認漏れやうっかりミスが激減すること間違いなしです。
離れていても気軽に対話できる[コメント]機能の3つのメリット
[コメント]機能を使えば、リモート環境でも気軽に「対話」できるようになります。
まず、確認や相談が必要な文書ファイルや表計算ファイル上の、まさにその「場所」にコメントすることができ、探す必要がありません。図1で示したように、コメントのある場所は黄色く表示されます。クリックすると対応するコメントが右側に表示されます。
次に、コメントをクリックするとそのまま返信をつけられるため、やり取りできます。
誰がいつコメントしたのかも自動表示されます。
さらに、コメントには「リンク」が使えます。クラウド上にある別の情報をワンクリックですぐに参照してもらうことが可能になります。
この3つのメリットを活用することで、いつでもどこでも、ちょっとしたタスクが神速で完了します。
自分が追加したコメントは、投稿後にも編集可能です。言い回しなどコメントの内容を少し修正したいとき、いつでも変更できます。