「頭の回転が速くなる」「誰でも脳の機能が向上しそう」「脳の老化防止に使える」「ゲーム感覚で小学生でも楽しめる」「たとえるなら、脳のストレッチ」「集中力や記憶力が伸びた」などの声が届いた、くり返し楽しんで使える『1分間瞬読ドリル』は、何歳からでも6つの力が飛躍的に伸びます。間違ってもOK。1分間で与えられた課題を見ていくだけで、「記憶力」「思考力」「判断力」「読解力」「集中力」「発想力」が抜群にあがります。
子どもには、これから必要とされる「考える力」や勉強脳が磨かれ、覚えに不安があるシニアはボケ防止に使える、そして、大人は脳機能を高めていくことができるのです。10歳から100歳まで、誰でも簡単に続けられる『1分間瞬読ドリル』で、脳をよくしていきましょう!
答えがわかった状態で情景をイメージする
今回のドリルも並べ替えですが、今までと違うのは、クイズ形式になっているところです。
例題には、「山で高日本一番いは?」というバラバラの文字群がありますよね。これが問題文です。
この文章を並べ替えて、何を聞かれているかを把握します。正しく並べ替えると「日本で一番高い山は?」ですね。
そこから「富士山」という答えを導き出します。
並べ替えたうえに答えまで出すので、判断力に加え、思考力が身につきます。同時に複数のことを処理できるようにもなるので、勉強や仕事の面でも大いに役立ちます。
1回目は、問題文の並べ替えをしてみてください。例題は比較的やさしいので、並べ替えと同時にすぐに「富士山」という答えまで出せるのではないかと思います。
問題によっては答えがすぐに出てこないような問題や、調べないと答えがわからない問題もあるかもしれませんが、とりあえず並べ替えができれば大丈夫です。目安は1問1秒です。
2回目は、答えまで考えてみるようにしましょう。答えを知らなかったら、解答を見てかまいません。こちらも1問1秒です。
3回目は、答えがわかった状態で情景をイメージします。富士山なら、雪をかぶった様子や、車窓から見た姿など、自分が思いつくものをイメージしてみるのです。1回だけで終わらせずに、何回かやってみることをおすすめします。
そのたびに違うイメージが出せれば、右脳もしっかり働いている証拠です。
問題はいろいろなパターンを織り交ぜています。同じようなパターンが続くと脳はルーティンと認識して慣れてしまうので、あえて違うパターンを入れているのです。そこも脳を刺激するポイントになっています。それでは、次のページの問題を見てすぐに答えましょう!