開成、麻布、桜蔭、雙葉、筑駒、渋幕……東京・吉祥寺の進学塾VAMOSは、「入塾テストなし・先着順」で生徒を選抜しないが、「普通の子ども」を有名難関校に続々と合格させると話題の塾だ。子どもの特徴を最大限に生かして学力を伸ばす「ロジカルで科学的な学習法」が、圧倒的な支持を集めている。本稿では、VAMOSの代表である富永雄輔氏の最新刊『ひとりっ子の学力の伸ばし方』(ダイヤモンド社)から、特別に一部を抜粋して紹介する。
親の経験を子どもに押しつけていませんか?
兄や姉がいないひとりっ子は、親の関心を独占できます。
兄や姉がいたらかけてもらえるお金も半分だったのが、全部、自分に向けられます。同様に、親の経験も全部、自分に向けられます。
子どもにとって、お金はありがたいのですが、親の経験は曲者です。
親世代と現代では学習法が違う
勉強法についても、ひとりっ子の親は自分の経験をもとにいろいろアドバイスをしたがります。もちろん、愛情ゆえのことですが、それはもう古いことが多いのです。
2人目以降の子どもの場合、親はそうした自分の失敗を自覚し、時代に合わせた方法へとマイナーチェンジしていけます。
一方で、はじめての子どもに関しては、自分の経験をもろにかぶせてしまいます。
しかし、「お父さんたちはこうやって勉強したぞ」というのは時代錯誤の方法で、子どもにとってむしろ足枷となりかねません。
もちろん、「こういう方法もあるよ」と選択肢を示してあげるのはいいでしょう。たくさんの方法を見せてあげることが大事です。
勉強のやり方は子どもの個性に合わせることが大事
ただ、どういう勉強法が自分に合っているかは子どもが一番わかっています。あまり干渉せずに、子どもに判断させましょう。
子どもが「こういう勉強法だと上手くいく」ということを自らつかんだ上で、それがより上手く進行するように親の応援を全部かけてあげられるなら、ひとりっ子ほど強い存在はありません。
(本稿は、『ひとりっ子の学力の伸ばし方』からの抜粋・編集したものです)