「ダイヤモンド・オンライン」で会員読者の反響が大きかった週間人気記事を中心に、その関連記事をお届け!今回は週間人気記事ランキング1位の『「課長止まり」で幹部になれない中間管理職のがっかりする3つの特徴』を中心に取り上げます。

【週間人気記事ランキング1位】「課長止まり」で幹部になれない中間管理職のがっかりする3つの特徴

「課長止まり」で幹部になれない中間管理職のがっかりする3つの特徴【見逃し配信】写真はイメージです Photo:PIXTA

 今回のおすすめ記事は、週間人気記事ランキング1位のこちら

 経営者が組織人事を行う時期に「誰を出世させ、誰はそのままの役職にしておくか」を考える際、出世させる候補に挙がらない人には3つの特徴があるといいます。その3つとは?会社の幹部に出世していける人、課長で止まってしまう人、その違いはどこにあるのでしょうか?

>>記事を読む

【おすすめ関連記事】ダメ管理職が「人手不足・人材育成」を課題に挙げる理由

「課長止まり」で幹部になれない中間管理職のがっかりする3つの特徴【見逃し配信】写真はイメージです Photo:PIXTA

 今回のおすすめ記事はこちら!1位と同じ連載『「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則』からの記事です。

 経営者にプロジェクトや部署の業務進捗報告をする際、「人材育成」や「人手不足」を課題に挙げると「ダメ管理職」の烙印を押されてしまう可能性があるといいます。経営者という下から多くの報告を受ける立場からすると、心配になってしまうということなのですが、一体なぜなのでしょうか?

>>記事を読む

会員読者の反響が大きかった
週間人気記事ランキング

 次に、ダイヤモンド・オンラインで会員読者の反響が大きかった「週間人気記事ランキング」をお届けします。

 1位は、冒頭で紹介した『「課長止まり」で幹部になれない中間管理職のがっかりする3つの特徴』でした。

 続く、2位から3位は、特集『東京・小学校区「教育環境力」ランキング2022』の2記事がランクイン!

 2位は、『【江東区ベスト20】小学校区「教育環境力」ランキング!2022年最新版』

 3位は、『【練馬区ベスト20】小学校区「教育環境力」ランキング!2022年最新版』

 この特集では、都内の公立小学校区の教育環境力を数値化してランキング形式で迫ります。子どもにとってよりよい教育環境を目指し、入学前に引っ越して小学校区を選ぶ時代になりましたが、どこが優れた地域なのでしょうか。ダイヤモンド・アナリティクスチームが、小学校の通学区域(町丁ベース)を基に、オープンデータを用いて周辺地域のデータを収集。 学力と関係のある推計年収をはじき出し、教育や住まい環境に関連のあるデータを踏まえて「教育環境力」として得点化しました。

 4位は、『国税庁が「副業拡大に水を差す」と批判された所得税改正に動く真の狙い』でした。雑所得を原則的に収入金額300万円以下とする、「所得税基本通達の制定について」の改正案がにわかに話題になりました。「ついに、サラリーマンの副業が国税庁に狙われた。このままの改正案なら、金額が300万円を超えない副業は『事業所得』でなく『雑所得』として一律に扱われることになるかもしれない」などの意見が飛び交ったのです。今回は国税庁が示した改正案の狙いと、その根本にある所得税の現状の問題点を元国税査察官が解説します。

 5位は、『米国株「逆金融相場」は22年末まで?激変した株式サイクルの解釈法』でした。株式相場では、景気サイクルに沿った金融政策の局面に応じたサイクル投資が有効なアプローチの一つです。しかし、コロナ禍以降の経済と市場は、通常のサイクルとは異なります。特に、突飛なインフレが景気サイクルに先行して進み、金融政策が後手に回っているのです。インフレと金利と景気、更に株式、債券、為替、商品など各市場が錯綜する正念場を控え、この記事では明快で柔軟に対応するための指針として、サイクルの新解釈を提示しています。

 今週の人気記事ランキングはここまで。次回のランキング結果はどうなるのでしょうか?どうぞお楽しみに!