スタンフォード大学・オンラインハイスクールはオンラインにもかかわらず、全米トップ10の常連で、2020年は全米の大学進学校1位となった。
世界最高峰の中1から高3の天才児、計900人(30ヵ国)がリアルタイムのオンラインセミナーで学んでいる。そのトップがオンライン教育の世界的リーダーでもある星友啓校長だ。全米トップ校の白熱授業を再現。予測不可能な時代に、シリコンバレーの中心でエリートたちが密かに学ぶ最高の生存戦略を初公開した、星校長の処女作『スタンフォード式生き抜く力』が話題となっている。
ベストセラー作家で“日本一のマーケッター(マーケティングの世界的権威・ECHO賞国際審査員)”と評された神田昌典氏も、
「現代版『武士道』というべき本。新しい時代に必要な教育が日本人によって示されたと記憶される本になる」
と語った本書の要点と本に掲載できなかった最新情報をコンパクトに解説する本連載。
6/18に「情報7daysニュースキャスター」、7/2に「朝日新聞be on Saturdayフロントランナー」出演で話題の著者が、世界最先端の「最新脳科学に基づく生き抜く力」を紹介する本連載。今回は教育現場の最前線で奮闘する二人の対談後編をお届けしよう。
星友啓(以下、星):前回は、学びのDX(デジタル・トランスフォーメーション)時代の今、オンライン教育プラットフォーム「Udemy」で10万人以上にITスキルアップコースを提供する人気講師のたてばやしさんに、「学習の効果を劇的に高めるトレンド」というテーマで対談させていただきました。
今回は、さらに深掘りして「オンラインコミュニティを活性化させるコツ」や「モチベーションを維持する秘訣」、そして学習にゲームの要素を取り入れることで、近年注目されている「ゲーミフィケーション」についてお伺いしていきます。
「学ぶモチベーション」を保つしくみづくり
オンライン教育プラットフォーム「Udemy」で、10万人以上にITスキルアップコースを提供する人気講師。なかでもExcelマクロで業務を自動化するコースは、Udemy Business(約800社が導入)において多数の企業で受講されている。オンライン講師のための起業スクール「OSP講座」を累計5期運営し、数多くのオンラインスクールの設立を支援。著書に、『Excel VBA塾』(マイナビ出版)ほか3冊。動画学習とライブ授業を組み合わせた「コホート型学習」の導入や、「ゲーミフィケーション」を全面に取り入れたタイピング学習ソフトの開発を手掛けるなど、オンライン学習の新しい形を常に探究している。
星:オンライン講座を運用していく中で課題となるのが、途中で受講生のモチベーションが下がってしまうことがあると思います。
受講生のメンタル面で意識されているところはありますか?
たてばやし淳(以下、たてばやし):そうですね。たとえば、「ある目標まで学習したら、ボーナス学習コンテンツが見られる」という報酬を用意することがあります。
そのようなゴール設定をすることで、「もっと頑張ろう」とモチベーションが保てるように工夫しています。
ただし、報酬のような外発的モチベーションに偏らないよう、人との関わりによる楽しみや、自分が上達していることを実感できる、といった「見える化」も意識しています。
このような「内発的モチベーション」をかき立てるには、しくみづくりが重要だと思います。
星:新しいコンテンツが見られるしくみは、一瞥すると外発的モチベーションのようにも思われますが、この場合は内発的モチベーションにもつながりそうですね。
「ここまで進んだら、さらに学ぶ機会が増える」のは、自発的な部分を直接くすぐられ、より内発的モチベーションを高めることができそうです。
たてばやし:確かに。たとえば、「ここまでやったら賞金がもらえますよ」とすると、かなり外発的なモチベーションに近くなってしまいますが、「ここまで学んだら、さらに学べる」というしくみは、学びへの欲求や、自分が成長・上達している感覚に結びつきやすく、内発的な欲求にもつながりやすいですよね。
星:そうですね。さらにチャンスがつかめるというシステムは、内発的な欲求を高める良い方法だと思います。