人間関係、親子問題、アダルトチルドレン専門のカウンセラー、Poche(ポッシュ)さんはTwitterで日々、生きづらさに悩む人に向けて、今よりラクに生きる方法と生きづらさの原因を伝える発信をし、多くの人たちから支持されています。2021年から始めたTwitterは、わずか1年でフォロワー2万人以上を集めました。また、カウンセリング後には「自分に自信を持てるようになった」「人との距離感に悩まなくなった」「自分らしさがわかってきた気がする」など感謝の声がたくさん寄せられています。
ここでは、Poche(ポッシュ)さんの初めての著書『あなたはもう、自分のために生きていい』から、一部を再構成して紹介します。

「続かない」「三日坊主」が成長につながる深いワケ【予約の取れないカウンセラーが教える】

気づいたからかもしれない…

「続かない」「三日坊主」が成長につながる深いワケ【予約の取れないカウンセラーが教える】Poche(ポッシュ)
精神科クリニックに併設のカウンセリングルームで10年以上、心理カウンセラーとして勤務した後、独立。現在は人間関係、親子問題、機能不全家族専門カウンセラーとしてメールでのカウンセリングを中心に活動。2021年より悩みを抱える方たちに「気づき」を得てもらうことを目的としたTwitterでの発信を開始すると、1年後の2022年初めにフォロワー2万人超えとなる。メールでのカウンセリング、対面カウンセリングともにいつも予約がいっぱいで、現在も数ヵ月待ちの超人気カウンセラー。@Poche77085714

三日坊主でもいい。
3日でやめたのは
その方法があなたに合わないと気づいたからかもしれない。
「やめるのが3年後じゃなくてよかった」と思ってみる。

「またダメだった」と責めるくらいなら
「3日続いた!」と思うほうが心は元気になる。
世の中にはいろいろな方法があるのだから、それでいい。

 * * *

”続けないメリット”もあります

何をやっても続かない
すぐ飽きてしまう

 このように感じることはありますか?

「ある」と答えた方に、もう1つ質問します。
「このように感じる自分がダメだ」「直さなきゃ」と思うことはありますか?

 なぜこのような質問をしたのかというと、そもそも「続かないこと」も「飽きてしまうこと」もダメではないからです。

 続かないのにも、飽きてしまうのにも理由があります。続かないデメリットばかりがクローズアップされがちですが、実は「続けないメリット」もたくさんあります。

 続けるメリットとして多く挙げられるのは、次のようなものです。

スキルアップできる
成長につながる
あきらめない心が育つ

 でも、よく考えてみてください。
「それ」を続けないとスキルアップできないでしょうか?「それ」をやめて、別の何かに挑戦してスキルアップできる可能性はないでしょうか?