20年以上多くの読者に選ばれ続けてきた大学案内大学図鑑!』が今年もパワーアップして発売された。現役生・OB・OGら5000人超のナマの声によってつくられた本書は他の大学選びのひとつの手段として選ばれている。本記事では最新版である『大学図鑑!2024』の出版を記念して、内容の一部を抜粋し再編集してお届けする。(本記事は2022年12月時点に執筆した『大学図鑑!2024』をもとにしています)

大学生Photo: Adobe Stock

明治学院大学のキャンパスはどんな雰囲気?

 日本有数の高級住宅街・白金と横浜にキャンパスをもつ。大学の拠点は白金だが、ほとんどの1・2年生は横浜に通学し、3・4年生になってから足を踏み入れる(2年次から白金キャンパスで一部履修が可能な科目もある)。国際学部は白金に通うことなく、4年間の学生生活を横浜っぽくない戸塚の地で終える。

横浜キャンパス

 JR東海道線・市営地下鉄戸塚駅から、江ノ電バスで約12分。「横浜」のイメージとは裏腹に、駅からも離れ周囲には何もない。駅から徒歩約25分なので登校を登山、下校を下山という。相乗りでタクシー通学する学生もいる。校内には野生のリスも出没する。緑豊かで白亜の校舎群やチャペルはキレイだけれど、縦長のキャンパスなので移動が大変。ただ、学生からは一人でボーッとくつろげる場所が多いとの評価。

白金キャンパス

 都営三田線と地下鉄南北線の白金台駅・白金高輪駅、または都営浅草線高輪台駅から徒歩7分。超高級住宅街・白金だけに街並みも格調高い気配。キャンパスは狭く、移動はラクなので大きな不満はない。港区指定有形文化財のチャペルや記念館、国の指定重要文化財である宣教師館のインブリー館など歴史的建築物があり、ロマンチックな雰囲気。学生の福利施設となる「パレットゾーン白金」は地下3階から地下1階まで吹き抜けのアリーナになっており、食堂やトレーニングルーム、サークルルーム、音楽スタジオなどを擁して学生からも好評だ。

 ただ、食堂は7~8人掛けの円卓が並ぶため、一人で利用しづらいのが難点。ワンコインメニューがいろいろ揃う。クリスマスはツリーが設置され、イルミネーションが輝く。それは横浜キャンパスも同様。