左からピクシーダストテクノロジーズ取締役CFOの関根喜之氏、代表取締役COOの村上泰一郎、代表取締役CEOの落合陽一氏、取締役CROの星貴之氏左からピクシーダストテクノロジーズ取締役CFOの関根喜之氏、代表取締役COOの村上泰一郎、代表取締役CEOの落合陽一氏、取締役CROの星貴之氏 Photo by Yuhei Iwamoto

筑波大学准教授でメディアアーティストとしても活動する落合陽一氏。その落合氏が代表を務めるスタートアップ、ピクシーダストテクノロジーズが第三者割当増資と融資をあわせて合計48億円超の資金調達を実施した。これまでの取り組み、そして研究者が起業してスタートアップの世界に踏み込んだ理由について聞いた。(ダイヤモンド編集部副編集長 岩本有平)

 ピクシーダストテクノロジーズ(PDT)は5月23日、第三者割当増資により総額約38億4600万円の資金調達を実施したことを明らかにした。引受先は以下のとおり(カッコ内はファンド名)。
・INCJ
・SBIインベストメント(SBI AI&Blockchain投資事業有限責任組合)
・凸版印刷
・SMBCベンチャーキャピタル(SMBCベンチャーキャピタル4号投資事業有限責任組合)
・NECキャピタルソリューションおよびベンチャーラボインベストメント(共同運営の投資ファンド・価値共創ベンチャー2号有限責任事業組合)
・みずほキャピタル(みずほ成長支援第3号投資事業有限責任組合)
・グローバル・ブレイン(KDDI新規事業育成3号投資事業有限責任組合)
・K4 Ventures
・第一生命保険
・電通

 PDTでは今回の発表に先駆けて、3月に商工組合中央金庫から全て実施されれば総額10億円となる融資契約を締結しており、総額で約48億4600万円の資金を調達することになる。また同社はこれまでに独立系ベンチャーキャピタル(VC)のインキュベイトファンドをはじめ、凸版印刷、ハーティス(孫泰蔵氏の資産運用会社)、ワタナベエンターテインメントから6億4500万円の資金を調達しているほか、ハードテック特化VCのAbie Venturesからも資金を調達(金額非公開)している。

超音波や光などを制御するコア技術

 PDTの設立は2017年5月だが、そのルーツは2015年までさかのぼる。当時、東京大学の博士課程に在籍していた落合氏が、独立系ベンチャーキャピタルであるインキュベイトファンドの代表パートナー・村田祐介氏の支援を受けて米国法人のPixie Dust Technologiesを設立。そこに落合氏の大学からの友人であるPDT共同創業者・取締役CROの星貴之氏、アクセンチュア出身でPDT代表取締役COOの村上泰一郎氏らが参画。日本でのビジネス化を本格化するにあたり、日本にPDTを設立するに至った。

 PDTでは、音、光、電磁波の計測や制御をする「HAGEN(波源)」と呼ぶコア技術をベースに2つの事業を展開している。1つはコア技術をベースに企業と共同での研究開発を実施。製品として量産化や商用化を進める「プロダクトデプロイ型事業」。もう1つは空間のセンシング技術や人、ロボット向けのインターフェースなどを開発する「空間開発型事業」だ。