相変わらず旺盛な都内のオフィスビル開発。だが、これらはコロナ前に決定した計画。竣工後のテナントリーシングは大丈夫なのか。また、2023年の不動産ファンドの動きはどうだったのか。不動産インサイダー座談会ファンド編をお届けしよう。(聞き手/ダイヤモンド編集部 鈴木洋子)
「進行中のオフィス再開発、工事費高過ぎてフロアを
減らそうとしてます。新時代だ、ぶるぶる」
――今日はオフィス開発とファンド周りの話題です。オフィスビル開発、コロナだのなんだのあった後もこの調子で続くんでしょうかね…。稼働率すごい悪そうですけど。
みっく・まーさー(みっく) どうなんすかね。今年竣工の大型開発ってコロナ前の都市計画決定なので。野村の芝浦は自爆営業してますしね。開発して自ら入居、不動産屋の鑑!
c 渋谷の(1)サクラステージ、大型オフィスビルですけど満室とか9割決まってる状態でのスタートがもう決まってるんじゃなかったでしたっけ。
みっく すげー。
c Sansanが5フロア使うのも本当すごいなって思いました。
あくのふどうさん(あくの) サクラステージはスクウェア・エニックスも来るんだっけ。
――スクエニ、東新宿出るのか……。昔、デベがあんなにテナントリーシング苦労してやっと入れたのに。
みっく 東新宿は二度死ぬ。最近は大型用地の入札案件が少ないからつまらないんすよね。そもそも、大規模オフィスが供給されすぎなんですよ。さっき言った、コロナ前の都市計画決定案件はオフィス王道の時代に計画ができたものなので。今開発をやってる5年後竣工の大規模案件などは、用途構成も変わるかなぁと思うんですが。
c ちょっと駅から離れるとシャトルバス出さなくちゃいけなくてかわいそうです。ドナドナ感があります。
みっく 御殿山とかだ! 微妙な立地はフロア1500坪で勝負! みたいな時代でしたよね。川崎・豊洲・御殿山。
c 今うちでやってる再開発ものは、工事費高過ぎてフロア減らすプラン変更しようとしてます。どでかいものをバーンバーンと造れる時代じゃなくなったんだな、賢い選択を取れるようになるんだなぁ、と思って震えました。
あくの そうなんだ、思いきってるなー。
みっく オフィス供給、次は2026年がヤバいすね。大丈夫かな?
c 大手デベは自分の既存ビルからテナント移せばいいから…。
みっく まあ、建て替えが多いので、なんとかなるんじゃないすかね。長期戦で。でも僕は入札案件でのデベの減損大花火が見たい。(2)北新宿、東新宿、中野を超える大花火が見たいんですよ!! そういう意味では築地がちょっと心配ではありますね。世間で言う好立地と不動産的一等地って異なるので、あそこを高値でいっちゃうとキツイんだろうなぁって。
c 答え合わせは10年後ですかね…。
みっく 東京ドーム移転先とか商業のコンテンツとか、それはそれでいいんですが、それだけでは全ての賃貸フロアを満たせない用途なので。最終的には開発された床の過半がオフィスかレジになっちゃうんですよね。
c 東京都は結局土地は手放さないんですよね? 70年事業用定借のようです。
みっく 仮設で東京ドームだ!
c 定借マンション開発して、坪200万円で俺に売ってくれよ!! 転売して儲けるから! WINSとその住民のおっさんも一緒に来ていいから…。
――そういえばWeWork破綻ってなんかオフィスビルリーシング市場に影響出ますかね? アメリカだけの話かなあ?