誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる。“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!
※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。
やりたくないことをやる
アテクシはいつも「自分軸」を大切にして、自分が納得して行動することで、幸せを感じることができるとお伝えしています。
自分がやりたいことをするのは、幸せを感じる最良の方法であり、不安を減らす効果もあります。
しかし、時には自分がやりたくないことをするのも、例外的にあってもいいと考えています。
信頼する人が勧めるなら
自分の判断では選ばないかもしれないことでも、たとえば信頼できる師匠や上司からの勧めがあれば、それに従うことがあるでしょう。
このような場合、「この人が言うのなら」という信頼に基づいて行動を選択しています。
大切な人への信頼があるからこそ、たとえ面倒に感じることでも受け入れることができるのです。
最終判断は自分自身
しかし、信頼関係がない人からの勧めは、遠慮なく断ることも大切です。
自分のやりたくないことでも、信頼できる人が自分のために勧めてくれる場合は、受け入れる価値があると思います。
重要なのは、最終的にはその選択が自分にとって正しいものかどうかを自分自身で判断しているということです。
自分の考えを超える好影響
信頼できる人からの助言は、時に自分の考えを超えたよい影響をもたらすことがあります。
そのため、自分がやりたくないと感じることでも、その人の言葉を信じて行動することが、結果的に自分の成長や幸せにつながることもあるのです。
自分の内なる声に耳を傾けつつ、信頼できる人々のアドバイスも大切にするバランスが重要です。
※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。