『あなたはもう、自分のために生きていい』の著者であるPoche(ポッシュ)さんは、人間関係、親子問題、アダルトチルドレン専門のカウンセラーです。2021年から始めたTwitterでは、日々、生きづらさに悩む人に向けて、今よりラクに生きる方法と生きづらさの原因を伝える発信をし、わずか1年でフォロワー2万人以上を集めました。また、カウンセリング後には「自分に自信を持てるようになった」「人との距離感に悩まなくなった」「自分らしさがわかってきた気がする」など感謝の声がたくさん寄せられています。
そんなPoche(ポッシュ)さんに、「すべては自分のせい」と責め続けてきて傷ついてしまった心を軽くして、少しでも生きやすくなるためのヒントを紹介してもらいます。
(※本稿は特別な書き下ろしです)
それは逃げているわけじゃない
「辛い」と思っていい。
辛いのは
あなたが現実から逃げていないから。
「嫌(イヤ)」だと思っていい。
そう思うほど
今まで耐えてきたのだから。
「したくない」と思っていい。
これまでずっとひとりで抱えて
誰にも助けてと言えず一生懸命やってきたのだから。
* * *
「辛い」と感じていいんです
あなたは「辛い」、と感じることはありますか?
……おそらくほとんどの人が「はい」と答えるのではと思います。
では「辛い」と思うことに、抵抗を感じることはありますか?
……この質問に関しては、「はい」と「いいえ」が分かれるところかもしれませんね。
「いいえ」と答えた人は、そのままで大丈夫。
辛いというのは、自然な感情ですから。そう感じた時には無理しないようにしたり、「辛くないほう」を選んだりしていきましょう。
●なぜ「辛い」と感じてはダメだと思う?
「はい」と答えた人は、なぜ「辛いと思うのがダメだと感じるのか」について考えてみてほしいです。
弱音を吐いてはいけない、もっと辛い人がいる……いろいろな理由が出てくるかもしれませんね。
でも本当は、辛いに大きいも小さいも関係ありません。
もっと辛い人がいても、辛いと思っていいんです。辛さは人と比べられません。あなたが「辛い」と思えば、「辛い」でいいのですよ。
では、もう1つ質問します。
「したくない」「嫌」と感じる自分は変わるべき?
あなたは何かする時に「したくない」と思ったり、誰かに対して「嫌だ」と思ったりすることがありますか?
そう思うことに抵抗を感じたり、そんなふうに思う自分を変えたいと思ったりすることはありますか?
実は、「したくない」と思うことも「嫌だ」と思うことも、どちらも大切な感情です。
だからそう思う自分を責める必要はないし、とにかく変えようとしなくても大丈夫なのですよ。
「したくない」には、ちゃんと理由があるはずです。
時間も体力も限りがあるから、「したいこと」のために温存していると思っていいのですよ。
●「したくないけど、やらなくてはいけない」時には…
したくないけど「どうしてもやらなきゃいけないこと」があるのなら、やるメリットを3つ書き出してみてください。メリットとデメリットを比較した時に、メリットのほうが大きいと納得できれば行動しやすいですから。
●「嫌」には理由があるはず
あなたが「嫌だ」と感じることにも、ちゃんと理由があるのではないですか?
「嫌」という感情は、多くの場合「あなたを守るため」に働きます。
「嫌」を麻痺させたら、あなたを傷つける危険な環境・危険な人に近づいてしまうリスクもあります。
だから、嫌なものは嫌でいいのですよ。離れられるものからは、どんどん離れておきましょう。
心が狭いとか、冷たいとか、そんなことはありません。わざわざ相手を攻撃しなければ、それで十分優しいのです。
「辛い」「したくない」「嫌」と思って大丈夫。
そう思ってしまう自分を責めないでくださいね。どれも生きていく上で、必要な感情ですから。