現在、日本株の運用ですばらしい成績を出している「ひふみ投信」。この投信は、日経平均よりも50%以上のパフォーマンスを出し、2012年には格付会社R&I社の「最優秀ファンド大賞」を受賞した。
この投信の運用を行なっているファンドマネジャーが藤野英人氏。リーマンショックでも日経平均株価が8000円台でも、ちゃんと成績をあげてきたその秘訣、「成長する会社」「ダメな会社」の見分け方を語ってもらった!
日本株の中でも
「成長する会社」を見分けて投資する
ひふみ投信:http://www.rheos.jp/ Twitterアカウント:twitter@fu4
おかげさまで、ひふみ投信も運用から約4年半たち、1万円の基準価額からスタートしたものが、現在では1万8000円台(2013年4月4日現在)になりました。これは日本株の中でも「成長する会社」に投資してきた結果だと思っています。著書の中でも何度もいっていますが、実はこの10年、日本株の約7割の株価が上がっています。下がってしまった残り約3割の株が日本を代表するような時価総額の大きな会社、つまり日経平均に採用されているような銘柄で、この大型株が不振だったため「日本株はもうダメ」といった空気が蔓延していたのです。
ファンドマネジャーという仕事は、成長していると思われる会社へ投資をし、リターンを追求していきます。私の著書「儲かる会社、つぶれる会社の法則」は、私が23年この仕事に携わってきて、実際に5700人の社長と会い、そして5300社を実際に見て、投資判断をしてきた経験から出てきた法則です。
もちろん、この中の「つぶれる会社の法則」1つが当てはまったからといって、その会社に絶対に投資をしない、と決めているわけではありません。逆に「儲かる会社の法則」も同様です。 ダメな会社を見分ける法則がいくつも当てはまっているような会社は「成長が止まってしまっているのでは」「もしかしてダメになっていくサインの現れかもしれない」といった気持ちで、その会社をさらに調査していくのです。逆に「儲かる会社の法則」も同様です。