受験生は人生のボーナスタイムにいる
東大京大や早慶など、いわゆる高学歴と呼ばれる人たちは、自分たちが社会のルールづくりに関わりやすいポジションに位置しています。そして、そのポジションにいくチャンスは受験生である皆さんに平等に与えられています。大人になると、それらのポジションへの挑戦権を得ようとしてもなかなかむずかしいので、実は受験生はこの上ないボーナスタイムにいると言えます。
もちろん、そういった大学に行くことだけが社会のルールを変えるルートではないですが、少なくとも努力を怠るようでは、「ルールをつくる側」にまわることは絶対にできません。

ですから、皆さんのなかにも学歴社会に疑問を感じている人もいるかと思いますが、その疑問は自分が「納得できる学歴」を手にしてから口にすることをおすすめします。そうでないと、ただの「負け惜しみ」として、世間では受け止められてしまいます。思っている以上に社会は厳しいところです。
ここで「納得ができる学歴」と言っているのは、誰でも東大を目指せば幸せになれるわけではないからです。あくまで、自分が「通ってよかった」と、胸を張って言える選択をしてください。
ちなみに、僕も学歴が関係ない社会は見てみたいです。そのときはきっと新しいルールに則り、僕も考え方をアップデートすると思います。
いずれにしても、大学受験はその後の人生にそれなりに大きな影響を与えます。どんな進路も間違いはないですが、それを大正解にできるかどうかは皆さん次第です。
大学受験が人生のすべてではないことには完全に同意しますが、大学受験を通して学べることもたくさんあります。10代後半~20代前半という大切な時期を皆さんらしく過ごせるように、いろいろな道を模索してみてください。
教育痛快バラエティ番組・YouTube『wakatte.TV』のツッコミ担当。早稲田大学教育学部卒。高校時代の偏差値は37だったが、1年間の浪人を経て早稲田大学に入学。大学時代は起業・自主退学・復学など、さまざまな経験をしたのち、大学受験のすばらしさに気づき現在に至る。甘いルックスと鋭いツッコミ(たまにポンコツ)で視聴者の心を掴んでいる。決め台詞は学歴モンスターの相方・高田ふーみんを制止する「ヤメロオマエ」。
高田ふーみん[協力]
教育痛快バラエティ番組・YouTube『wakatte.TV』にて「学歴至上主義」を貫く学歴モンスター。京都大学経済学部中退(現役合格)。学歴を絶対の価値基準とする偏った思想を持つヒール役として受験生や大学生を中心に人気を博している。決め台詞は「Fランやないか」。