買い物は「Trader Joe’s」と「Target」が便利
旅行の楽しみと言えばショッピングも。日用品やおみやげが安く手に入る2店を挙げよう。「Trader Joe’s」(トレーダー・ジョーズ)はオーガニック食品やオリジナル商品が豊富にそろう食料品店。エコバッグやスナック類はおみやげにぴったりだ。もう1店は、「Target」(ターゲット)。衣料品、雑貨、食品と幅広く取り扱い、日本の大型スーパーの雰囲気。格安でポップなデザインのアイテムが多い。どちらも大手チェーン店なので、宿泊先に近い店を選んで行ってみてほしい。
最後に、注意事項を。ロサンゼルスは数メートル先で街の顔が変わってしまうほど、治安が悪い。最近は物価高騰を受けてホームレスが増えており、富裕層が住む街も治安が悪くなっている。くれぐれも、日本の街の感覚で外を歩くことは避けてほしい。特に暗くなったら十分用心すること。
日本からたくさんの人がロサンゼルスに来て、安全に大谷選手とドジャースを楽しめるようにと、筆者は願っている。
【参照※リサーチは全て現地時間5月9日時点】
ドジャース公式「チケット販売ページ」https://www.mlb.com/dodgers/tickets/single-game-tickets
イベントチケット販売会社「チケットマスター」https://www.ticketmaster.com
オンラインチケット転売サイト「スタブハブ」https://www.stubhub.com
「トラベロシティ」https://www.travelocity.com
「エクスペディア」https://www.expedia.co.jp
「スカイチケット」https://skyticket.jp/international-flights
「カヤック」https://www.kayak.co.jp
「Standard Station Sports Bar & Grill」(https://www.yelp.com/biz/the-standard-station-el-segundo-2)
「Kings Cove」(https://www.kingscovebar.net)
「Rock & Brews」(https://www.rockandbrews.com/el-segundo)
「Barney’s Beanery」https://barneysbeanery.com
「The Ring Master Sports Bar」https://hollywoodpartnership.com/go/ringmaster-sports-bar
「In-N-Out Burger」https://www.in-n-out.com
「Pink’s Hot Dogs」https://www.pinkshollywood.com
「Trader Joe’s」https://www.traderjoes.com/home
「Target」https://www.target.com