コスパ最強!大谷翔平「聖地巡礼」旅行、行きつけのハンバーガー店で注意すべきことは?【LA在住者が伝授】Photo:Icon Sportswire/gettyimages

「どうしたら、ロサンゼルスで大谷翔平選手を満喫できるか?」について、LA在住歴36年の筆者が紹介。円安や物価高に負けず、コスパ良く仕上げる旅の秘訣を伝える。【後編】(ロサンゼルス在住ライター 藤本庸子)

お得な裏ワザ!大谷選手の“聖地巡礼”って?

 記事前編『大谷翔平を見たい!円安でもロサンゼルス旅行を楽しむお得なワザ 【LA在住者が伝授】』でも紹介したとおり、円安や物価高でもロサンゼルス旅行をお得に楽しむなら、個人手配がベストだろう。格安の航空券やホテルは、オンライン旅行代理店の「トラベロシティ」や「エクスペディア」などを利用すれば意外と簡単に購入できる(以下、おすすめサイトや店の詳細は記事末にまとめて紹介)。

 ただし、ホテルの場所選びには注意が必要だ。料金だけで選ぶと後悔することに...! 一例として、「わりと安いしドジャー・スタジアムにも近いから」といった理由で、ロサンゼルス郊外の街グレンデールなどに決めてしまうと、ロサンゼルスの主要観光スポットへ行くのに不便で、移動におカネと時間がかかる。

 ホテルは、この10年ほどの再開発で最新スポットが多いエリア、ダウンタウン・ロサンゼルスで予約するのがおすすめ。スタジアムからも近い。または、カリフォルニアらしい雰囲気を楽しみたい人はサンタモニカやヴェニスなど、海と街が両方あるエリアを選ぶと良いだろう(スタジアムからは遠い)。

 いよいよ本題だ。実はスタジアム以外でも、ロサンゼルスで存分に大谷翔平選手やドジャース観戦を楽しむ方法がある。