ただ、SNS上で不機嫌をぶつけ合うことは多少のストレス解消になりますが、そこでまた新しいストレスが生まれてしまうということを知っておいてください。

 僕自身もSNSなどで発信していますから、ときには不機嫌をぶつけられることもあります。でも僕はそれを正面からは受け止めていません。自分をそこに置いていないからです。

 みんなはそこに僕がいると思っているわけですが、僕は自分の魂がそこにはないという感じ。だから他人の不機嫌を食らうこともありません。

 大事なのは、どこに自分を置くか、です。

 また、SNSはどう使っても自由なわけですが、自分が使いこなす、自分がコントロールするという感覚はもっておいたほうがいいと思います。

 SNSに限らず、何事においてもコントロール感をもつことは心乱されないためにめちゃくちゃ大事です。

 感情はコントロールするものなんだ、武器として使えるんだと思えるようになると、交渉事などに関してもひとつ上の目線をもてるんじゃないかなと思います。