見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集Photo:gremlin/gettyimages

人気の特集『保険大激変 損保の構造的課題が生保にも飛び火!』。保険業界は今、10年に一度の大激変のまっただ中にあります。きっかけは損害保険・生命保険で相次いで発覚した不祥事。損保ではビッグモーター問題とカルテル問題、生保では大手乗り合い代理店であるFPパートナーを舞台にした、過度な便宜供与です。事態を重く見た金融庁は法改正をはじめ、新たな監督指針とガイドラインの策定に着手していて、今後両業界は事業運営の大激変に直面することが確実となっています。そんな保険業界の今を取り上げる本特集では、今後の規制の方向性を大胆に予測するとともに、主要保険会社の戦略と思惑を徹底レポート。さらに保険のプロであるフィナンシャルプランナーら30人が忖度なしに評価した、生命保険商品のランキングもお届けします。人気特集と連載を振り返る『見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集』では、2本の記事を紹介します。(ダイヤモンド編集部・情報は記事公開時点のもの)

保険代理店エージェントの一戸社長が明かす、「ファイナンシャル・ジャパン買収の狙い」と「今後の買収チャンス」

【人気特集】保険代理店エージェントの一戸社長が明かす「ファイナンシャル・ジャパン買収の狙い」&「保険業界でDXが進まない理由」事情通座談会!

 損害保険代理店として起業した後、損保代理店の統廃合の波に乗り、自らがプラットフォーマーとなって、現在600近い損保代理店を買収し、拡大してきたエージェント・インシュアランス・グループ。損保代理店だけでなく、2024年には生命保険系大手乗り合い代理店のファイナンシャル・ジャパンを買収し、規模拡大を加速させている。特集『保険大激変』の#27では、エージェントの一戸敏社長にこれまでの軌跡や大型買収を決断した背景、今後の戦略について話を聞いた。>>記事を読む

保険業界でDXが進まない理由、「サイロ化、複雑過ぎる商品、過度な競争意識…」事情通座談会で“悪弊”を暴く!

【人気特集】保険代理店エージェントの一戸社長が明かす「ファイナンシャル・ジャパン買収の狙い」&「保険業界でDXが進まない理由」事情通座談会!

 生命保険、損害保険、代理店を含む保険業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)は、他の金融業界と比べて周回遅れだといわれる。今でも業務プロセスの中に、紙ベースの事務作業が多く残る。なぜ他業界に後れを取っているのか。特集『保険大激変』の#28では、現役の保険会社役員や保険ジャーナリストなど、システムやビジネスプロセス改革に詳しい識者5人に集まってもらい、その要因を議論してもらった。>>記事を読む

Key Visual by Kaoru Kurata