暴飲暴食してしまった…
そんな日の翌日にリセットする方法

8 外食では「普段食べないもの」を選ぶ

 外食時はなるべく定食屋を選び、「ご飯少なめ」をお願いし、調理が面倒な魚料理をよく選びます。外食はどうしても脂質や塩分が多くなりがちなので、意識的に選択肢を変えることで栄養バランスを整えています。

 たまにはハンバーガーやステーキなどを食べることもありますが、サラダなどの野菜を必ず付けて食物繊維をとるようにしています。

9 食べ過ぎた時はすぐにリセット

 もともと私は食べるのもお酒を飲むのも大好きなので、たまには暴飲暴食をする事もあります。そんな時は、必ず次の日にリセットをします。玄米ご飯、野菜をたっぷり入れた味噌汁、野菜サラダ、納豆、もずくスープなど低脂質、低カロリーのものを活用してリセットをしています。 

 食事以外では、日常で体を動かす工夫は欠かせません。運動は特別に時間を取って行わなくても、意識して階段を使うだけでも日々の消費カロリーは積み重なります。エレベーターやエスカレーターを避けるだけで、下半身の筋肉が鍛えられ、代謝アップにも効果的です。

 また、ダイエットで何よりも大事なのが、体重を毎日測ることです。増減の原因を日々振り返ることで、食べ過ぎや運動不足にすぐ気づくことができます。数字に敏感になることで、自然と生活の中で調整ができるようになります。

 いかがでしたか?私が続けているダイエット習慣は、どれも特別なものではありません。自身が無理なく、生活の一部として続けることをコツコツ毎日習慣化していくことが大切なのです。

 極端なダイエットではなく、一生続けられる習慣を積み重ねることで、体も心も健康的に保てますので、自分に合ったダイエット習慣をつけていきましょう。