見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集Photo:gremlin/gettyimages

人気の特集『保険大激変 損保の構造的課題が生保にも飛び火!』。保険業界は今、10年に一度の大激変のまっただ中にあります。きっかけは損害保険・生命保険で相次いで発覚した不祥事。損保ではビッグモーター問題とカルテル問題、生保では大手乗り合い代理店であるFPパートナーを舞台にした、過度な便宜供与です。事態を重く見た金融庁は法改正をはじめ、新たな監督指針とガイドラインの策定に着手していて、今後両業界は事業運営の大激変に直面することが確実となっています。そんな保険業界の今を取り上げる本特集では、今後の規制の方向性を大胆に予測するとともに、主要保険会社の戦略と思惑を徹底レポート。さらに保険のプロであるフィナンシャルプランナーら30人が忖度なしに評価した、生命保険商品のランキングもお届けします。人気特集と連載を振り返る『見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集』では、2本の記事を紹介します。(ダイヤモンド編集部・情報は記事公開時点のもの)

はなさく生命柏原社長が明かす、ダイレクト販売“前年比150%”の鍵「業界トップ水準まで到達できた」

保険大激変#29

 乗り合い代理店市場でのシェア獲得のために設立された日本生命保険の子会社であるはなさく生命保険。後発ながら、2025年1月には変額保険を発売するなど、乗り合い代理店市場で存在感が増している。特集『保険大激変』の#29では、陣頭指揮を執る柏原宏治社長に、変額保険投入の背景や社内の合言葉になりつつある「流通革命」について、話を聞いた。 >>記事を読む

損保会社の「手数料ポイント制度」に代理店の不満爆発!公取委への集団申告は不発も“第2弾”を検討中

保険大激変 損保の構造的課題が生保にも飛び火!#30

 長らく損害保険代理店が損保会社に対して不満を募らせている、代理店手数料ポイント制度。その不満が爆発し、2023年7月に多くの損保代理店が公正取引委員会に集団申告を行ったが、今回は不発に終わった。特集『保険大激変』の#30では、その背景と今後の動きを探った。 >>記事を読む

Key Visual by Kaoru Kurata