佐藤 路駐した車を避けるときはどうしたらいいですか? 現状は車道に出るのが恐い自転車が、歩道側に逃げるケースも少なくないと思うのですが……。

小林 本来は車道側に出るべきだと私は思います。自転車が軽視されている国だったという事情はあるのでしょうが、慣れの問題も大きいのかなと。先ほどお伝えした自転車の横をすり抜けるときの距離だったり、こういったルールが今後は増えていく可能性が高いので、自転車は車道を走りやすくなっていくはずです。

佐藤 私はウーバー配達員として街を走っている際、後方確認しないまま車道に飛び出してきたり、路駐した車を車道側に大きく膨らんで避ける自転車をよく見かけます。車は道路の王様ではなくなったとはいえ、自転車が王様になったわけではないこと。もしも歩行者と間で事故が起きた場合、自転車側に大きな過失が問われるケースが少なくないこと……。青切符導入まで残り約半年を切った今、多くの人に改めて、交通ルールや交通マナーを見直してほしいです。

>>自転車で歩道を通行して「反則金を取られる人」と「取られない人」の決定的な違い【来春から罰則強化】