調理場にスキマバイト1人……
この状況、怖くないですか!?
続いて、お魚やお刺身パックなどを積む時に使った天板(仕切り用の大きなプラスチックの板)をきれいにします。こちらもバケツに水を溜め、そこにザバザバとつけてから洗剤&ブラシで洗い、すすげばいいようです。
10分ぐらい作業をしてだいぶ汗をかいてきたので自主的に一旦、休憩して水分補給をしました。社員さんがいないので自己判断でやっていますが、自分1人しかいない状況で熱中症で倒れたりしたら危険すぎ……。自分の身は自分で守らないとスキマバイトはやっていられません。
休憩しつつ、調理場の中を観察します。お魚をさばくのに使った大量の包丁を紫外線で殺菌するマシーンなどを興味深く見たりしていると、その横に冷蔵室を発見。中に入ってみると、在庫の魚介類がたくさん積んでありました。これは明日以降の売り物なんでしょうね。
休憩が終わり、また作業に戻ります。天板を洗いながら、この調理場にスキマバイトでやってきた僕が1人で放置されている状況がどんどん怖くなってきました。
だってアプリでたまたまマッチングしたどこの馬の骨ともわからんやつが、食品の在庫などがたくさん置かれている冷蔵室に簡単にアクセスできちゃうんですよ? 見たところ、調理場内に監視カメラらしきものも見当たりません。
少し離れた事務所や売り場には人がいますが今、この調理場内でなら僕、やりたい放題できちゃうんですよ……。もし僕がよからぬ輩で冷蔵室の在庫になにか毒的なものを混入させたとしたら、大事故が起きてしまいます。
無造作に置いてある包丁を持って僕が目の前の売り場で大暴れしたら結構な死傷者を出す事件になってしまうし、よくよく考えるとこれは相当恐ろしいシチュエーションなんじゃないでしょうか?
おそらくこのスーパー、人手不足が深刻化してリスク検証などもなく、なしくずし的にスキマバイト利用がスタートしているのかも。あの社員さんの超ざっくりした業務説明なども含めて、そんな匂いがプンプンします。
ここのお店だけがそうなのか、それとも他のスーパーも似たようなものなのかはわかりませんが近い将来、ヤバい事故や事件が起きてしまわないかと不安になりながらも終業時間まで真面目に清掃作業を実施し無事、完了することができました。
やりたかった値引きシール貼りはできませんでしたが、いろいろ考えさせることの多いスキマバイト体験でした。